すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

猟師さんから「生ひじき」をもらいました。オススメの料理方法を教えてください。

  • 質問者:みっち
  • 質問日時:2009-04-14 21:33:34
  • 3

並び替え:

生ひじきだと、やはり煮物にするのがいいと思います。

あと、豆腐、ねりごま(胡桃やピーナッツをすったものでもいいですが)、塩、砂糖で合えごろもを作り、ひじき、千切りのニンジン、細切りのこんにゃくをサッとゆでてから合えると美味しい白和えができます。 ほっとした味ですよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

白和えが美味しそう。参考になりました。ありがとうございました。

私は生ひじきは、さっと洗っただけでそのまま使っちゃいます。
乾燥と違って、柔らかいので問題ないと思いますが・・・。
炒め煮の他に、さっとゆでてサラダにしても美味しいですよ。
大豆などの豆類とひじき、キュウリの細切り、貝割れなどの好みの野菜を
軽く塩コショウして、マヨネーズであえたら見た目もなかなかです。
ひじきの炒め煮を沢山作って、何分の一かを炊きたてご飯にまぜて、
ひじきご飯にしても美味です。

  • 回答者:大好物 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考になりました。ありがとうございました。

生ひじきは、何といっても煮物ですね。生ひじきを酢少々でやわらかくなるまで炊き、ニンジン・ごぼう・椎茸などを長さを揃えて適当に切った物を少量の油で炒め、油揚げとひじきを入れ一煮する。砂糖・酒・醤油を加えて仕上げてください。

  • 回答者:Sooだろう (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

煮物を考えていたところです。酢少々で炊くということ、一緒に炊く野菜等、参考になりました。ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る