・トイレットペーパー>使わず、ウォシュレット&手で洗浄して洗濯物で拭く。
・ウォシュレット>使う時だけ電源ON。
・ティッシュ>鼻水は、手でかんで洗い流す(肌荒れ知らず)。
・入浴>(季節によっては)毎日入らない。
・掃除>1~2日に箒(ホウキ)&ちりとりで、時々雑巾がけ、月単位で掃除機使用。
・クズ野菜(キャベツの外葉・大根葉)>24Hスーパーの深夜のバイトくんに貰う。
・野菜>皮毎食べる「大根・人参・蓮根・じゃが芋(芽は取る)」、
可食部分は極力捨てない「茸(軸)・茄子(ヘタ)」
・生ごみ>乾燥→踏む→粉々(45L袋:2ヶ月に1回・・・二人暮しです)
・ラップ>加熱はお皿を蓋(フタ)に、保存は容器に。
・お茶>月下旬に貰う楽天100ptで買い自作する。無ければ水道水。
・鍋>前の晩のまま洗わずに水や具材を入れて翌日の自分用の料理を作る。
・洗剤>湯水のみで基本使わない。洗濯用だけちょっと使う。