すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

エクセル2003ですべての行の部分を一括選択して(行の最初と最後を選択してSHIFTキーを押す方法は知っているのですが)行の高さを変更するのはどのようにしたら良いでしょうか?

  • 質問者:GG
  • 質問日時:2009-04-09 09:13:10
  • 0

選択している状態で、選択しているセルのどれかの高さをマウスで変更してください。選択しているすべての高さがかわります。
また、選択している状態で、選択しているセルのどれかの上で右クリックし、「行の高さ」を押し、数値で行の高さを入力して、OKを押しても選択しているすべての行の高さがかわります。
やってみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

選択した状態で、書式→行→高さを選ぶと、数値入力を求めるウィンドウが出てきます。
何度でも変更ができますので、値は気に入る高さになるまで試してください。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る