すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

坐骨神経痛になったみたいなんですが家庭で出来る治療法などあれば教えてください。

右足のおしりから太股の裏・膝裏・脹脛・足の裏の外側が痛いです。

  • 質問者:reo
  • 質問日時:2009-04-08 18:28:46
  • 0

今以上悪化させないように、骨盤を幅の広いバンドで固定
することをお勧めします。その痛みの出方からすると、恐らく
腰椎4~5番~仙椎1番辺り、仙腸関節にズレが生じている
と思います。

骨盤をゴムバンドでしっかりと固定するだけでも痛みは大分
軽減しますし、今後のズレ防止にもなります。
また、固定したまま骨盤を前後左右に大きく回す運動を
続けることにより骨盤周囲の筋肉が緩み、ズレた骨盤の
位置が正常に戻ってきます。そうすると、腰椎のズレも
真っ直ぐになり、痛みが取れてくる筈です。
最初に回答された方のストレッチも、バンドで固定してから
実践されるととてもいいと思います。

ゴムバンドは、もしかしたら100円均一ショップを探せば
見つかるかもしれませんが、多分長持ちはしないでしょうから、
正規品を購入した方が無難だと思います。

http://www.rakuten.co.jp/lsg/558748/850419/560361/#865768
私のお勧めは、「骨盤ベルト シングルサポートタイプ820」
です。一つ持っていると、とてもいいですよ。
どうぞおだいじになさってくださいませm(__)m

  • 回答者:整体屋さん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最初、病院に行った時は筋肉痛だと言われ
しばらくするとこの症状になりました。
椅子に座って立ち上がる時なんかもう激痛です。
立ってる方が楽でした。
骨盤のズレなんですね。ベルトもやってみたいと思います。
ありがとうございました。

並び替え:

旦那さんが坐骨神経痛で、同じ症状です。
おしりの筋肉が落ちていたので、
整体で教えていただいた方法が「その場足ふみ」です。
太ももをしっかり90度上げて足踏みしてください。
一日に3分、一度に無理なら1分ずつ3回など自分のペースでしてみてください。
最初は結構きついですよ。
旦那さんも未だに一度に3分は出来ないんですけど、
随分と痛みが軽くなったと言ってます。
この方法が合うかどうかはわかりませんが、
もし体に合って、痛みがなくなるといいですね。

  • 回答者:坐骨神経痛は痛いよね (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この痛みはなった人じゃないと解らないですね。
この方法だとお金もかからず時間もそんなにかからないのでいいですね。
早速やってみたいと思います。

旦那さんも早くよくなるといいですね。
ありがとうございました。

私も時々、坐骨神経痛になります。腰だけでなく、足先まで痛くなるから嫌ですよね。
私がなったとき、調べたストレッチ法のサイトがあるので、ご覧になってください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobuchi3/yotu.htm
何回かやっているうちに、痛みが和らいできました。
また、腰にはシップ薬を貼っておいたほうが良いと思います。下半身もなるべく冷やさないように気をつけてください。早く治るといいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速ストレッチやってみました。
結構、大変ですね。
足があの形になりません…。
毎日、徐々にやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る