すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

皆さんは、迷信と分かっていてもかたくなに守っていることがありますか?言い伝えや格言でも結構ですので、教えてください。

  • 質問者:express
  • 質問日時:2009-04-07 06:53:56
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。私が気になっているのは、切った爪を燃やすとキ印になると言われていることですが、そういうのはないみたいですね。いろいろ参考になりました。

・新しい靴・履物は、夜おろさないこと。 
夜おろすと、死んだ者になると聞かされてきたので、昼間のうちに、玄関におろし、翌日、オニューで履いて出かけています。

・夜、爪を切らない。
夜の爪きりは、親の死に目に会えない、ということで、絶対夜には切っていません。

・霊柩車とすれ違うときは、親指を隠す。
親に長生きして欲しいので。

・冷たい水の中に、お湯を足さない。
これも、死んだ者、ということで。

・出かける直前に針を使わない。
『出針ポックリ』で、出先で死んでしまうと。

迷信ってわかっているけど、怖くて、未だに守っています(苦笑)

  • 回答者:かな (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いろいろありますが、これくらいなら、忘れずに実行できそうですね。ありがとうございます。

並び替え:

お箸を食べ物にさしたりして立てない事、食べ物を箸同士で渡さない事です。

両親からお葬式の時にすることだからダメだと言われて育ちました。
子供にも言って聞かせてますが、夫が全く気にしないので嫌です。

  • 回答者:ハイジ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。箸と箸で食べ物などをやりとりするのは、私もしないようにしています。韓国で韓国の人と食事をしたとき、彼らは平気で箸で渡していました。一瞬、へっ!と思いましたが、彼らは何とも思っていないようです。日本だけの習わしなんでしょうか。

『言霊(ことだま)』ですね。

幼い時から『悪い事は口に出すと現実になるよ。ことだまがあるからね』と祖母・母に言われていたので、特に気になることに関しては敏感になります。

日々生活していると、不安なことや悲惨な結果を覚悟しないといけないこともあるのですが、なるべく口に出さないようにしています。
言葉にするときは『~~になるかもしれないけれど、最終は○○になるよ』とポジティブな結果を必ず付け加えるようにしています。

おかげで友達からは『ポジティブ』『前向き』と思われていますし、今では外国人の彼氏まで言霊を気にするようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。悪いことを口に出すと本当にそうなるかもしれないから、気をつけないといけませんね。

「霊柩車をみたときは親指を隠す」をし続けています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。私はすっかり親指隠しをしなくなってしまってます。

お茶碗にご飯をつぐ際、一回で終わらせない。
一回で十分な量をついだ時にはほんのちょっとしゃもじでお釜のご飯をすくってお茶碗につぎます。
一回だと亡くなった人用と同じだから縁起が悪いと言われて気をつけています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。2回に分けてご飯をつぐというのは、知りませんでした。役にたちました。

初詣は必ず行きます。 それも住吉大社に。
付き合いで別のところに参ったときでも
3が日のうちに参るようにしています。

住吉さんは女性の神さまなので
浮気すると痛い目に合うって言われていますので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。住吉大社は女性の神様ですか。一回お参りしただけですが、罰があたるでしょうか。

ご飯は一粒も残さずいただきます。
「お百姓さんの苦労の結晶だから残してはいけない。」とか「米と言う字は八十八と書くように88回の手間がかっているのだ」と言われました。

  • 回答者:メタボです (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。こういうことは、いつの時代でも大事にしたいものです。

夜爪を切らないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。私はそういわれても、つい夜、お風呂上りの爪が切りやすいときに切ってしまいます。

赤口の日には何かを始めない。

  • 回答者:● (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。知りませんでした。どうしてなのでしょうかね。

出世するには、言いたい事は明日(あした)言え、旨い物は今日食え。とよく言われていました。
明治の生まれの人から聞きました。その人は江戸時代生まれの人から聞いたそうですが、つまり、重要な発言する時は良く熟慮して言いなさい。美味しい物は新鮮なうちに早く頂きなさい。s
と言う事ですね。今もこの事は守っていますよ。

  • 回答者:meisin (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

格言ですね。役にたちます。皆に役立ててもらいたいものです。ありがとうございました。

なめくじに、おしっこをかけない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。どうなってしまうのでしょうか。

枕を北にして寝ないことですね。
死を忌むことから、北枕は縁起が悪いと幼少の頃から親に言われておりました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。よく言われますね。夜行列車で寝台車に乗っていると、北を向くときもありますが、どうしたらいいのでしょう。

夜に爪を切らない。(でも子供がどうしても切ってと言ったら切っています。)
イモリを殺さない。(火事になるって言われていました。ほんとかぁ??)
ミミズにおしっこをかけない。(あそこがはれる、と言われました。)
霊柩車やお葬式を見かけたら親指を隠す。
ぐらいですかねぇ。

  • 回答者:あしかくん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。イモリを殺さないといっても、イモリがいません。

「新しい靴は朝におろせ。夕方におろしてはいけない。」

靴なんてめったに下ろさないものですから、少々は縁起を担いでおきたいです。午後に下ろすときは靴の裏にマジックをちょこっと塗っています。

他の方の回答にあった葬儀や霊きゅう車を見たら親指を隠すというのも守っていますね。これは亡くなった方に親を連れて行かれるからだと親に教わりました。

===補足===
本当はすすや灰を塗るのが正式(?)なんですが、現在は手に入り難いので同じ黒だからいいだろう(母曰くですが)ということで代用しています。
要は魔除けになればよいのですから。効果があると思えば効果はあるのです。

  • 回答者:にぽぽ (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。新しい靴を午後おろすときに、マジックで靴の裏にしるしをつけるのは知りませんでした。

本や枕はまたいだり踏んだりしません。

  • 回答者:ゆえ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。何か悪いことが起こるのでしょうか。

よく寝ている親を跨ぐと親より出世できないよといわれていました

それから他の投稿で気付きましたが、
「夜口笛を吹くと蛇が出る」です

  • 回答者:● (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

寝ている親を跨ぐなんて、普通しませんものね。ありがとうございます。

仏壇にお尻を向けないようにしています。
誤って向けたらごめんなさいと謝っております。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。仏壇にお尻を向けてごはんを食べてます。これからは、きちんと謝ります。

不幸があった家の前を通るとき、親指を握って隠す
習慣があります。
親指が腐るとか言われています。

  • 回答者:? (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。親指を隠さないと、親が死ぬというのは知っていましたが、親指が腐るというのは知りませんでした。

夜に口笛をふくと泥棒がくる

ですね。こわいので夜にはふきません・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。よく言いますね。でも吹いてしまいます。

お守りなどは、神事などで処分してますね。

  • 回答者:? (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お守りなどは、やはり燃えるゴミというわけにはいかないでしょうね。ありがとうございます。

夜に爪を切らないようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は、つい湯上りの爪の柔らかいときに切ってしまうので、どうしても夜になします。夜爪をきるとよくない(何がよくないのかは知りませんが)とは聞いてますが。ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る