すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

酒気帯びと飲酒の区別ってなんですか?

  • 質問者:ゆうま
  • 質問日時:2008-06-17 16:12:34
  • 0

酒気帯び運転と飲酒運転の違いでしたら、その場で対応した警察官の判断です。
運転者に決定権はありませんしなんと言われて仕方がありません。
飲んだら乗るな です。

  • 回答者:読めない空気 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

1番知りたかった部分を的確に教えてくださりありがとうございます。

皆さんへ

短時間にたくさんのコメントありがとうございました。

並び替え:

長老さんの紹介サイトの内容が正確ですね。警察の判断ですから。
当地では忘年会の翌日、宿で一晩寝た後にも関わらず、朝帰宅
途中で検問にあい酒気帯びで逮捕されたガッコの先生も居ります(合掌)。
よく飲む方はアルコール検知器は必携ですね。ご注意あれ。

  • 回答者:オールド=ケン (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

下記に詳しい説明を見つけました。
6年前に法律も変わったようです。

http://www.ktn.co.jp/koutsuu/insyu-new.html

  • 回答者:長老 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

酒酔い運転はアルコール濃度の検知値には関係なく、正常な運転ができないおそれがある状態。
酒気帯びは血中アルコール濃度(又はそれに相当するとされる呼気中アルコール濃度)の数値による。
参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E6%B0%97%E5%B8%AF%E3%81%B3%E9%81%8B%E8%BB%A2

  • 回答者:みらっち (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「運転」を念頭に置いた質問ですよね?
飲酒後運転しても、アルコールの代謝能力が異常に高い人がいて、呼気からアルコールが検出されなければ「酒気帯び」とは言わないでしょう。
「飲酒」はアルコールを飲む行為そのものをさすのに対して、「酒気帯び」は飲んだアルコールが体内に残っている状態をいうのだと思います。

  • 回答者:daikon (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る