質問

終了

五壽甕貯蔵の読み方教えて下さい。

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-04-03 17:59:23
  • 1

「ごじゅかめちょぞう」です。
五壽の五壽には以下の願いが込められています。
五つの壽(ことほぎ)
1.商売繁盛
2.五穀豊穣
3.貴酒熟成
4.開運招福
5.家内安全

===補足===
導師という芋焼酎はこの五壽の願いを込めて五壽甕貯蔵と名づけられたそうです。
ちなみに甕貯蔵とは、焼酎の成分には肝臓にダメージを与える「アセトアルデヒド」という悪い物質が含まれており、これが焼酎を飲むと血管に進入し、血液中の酸素と結合して酢酸という最も悪い物質に変化してしまいます。
これが二日酔いの原因であったり、肝炎・肝硬変の原因にもなるのですが、甕にて貯蔵することでこの悪い物質のほとんどは蒸発してくれるそうです。

※すいません、補足の文章を間違えたので一度削除しました。

  • 回答者:TT (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
補足にあった導師という焼酎を調べていたので、すごく助かりました!!

並び替え:

ごじゅかめぞう、焼酎の銘柄でしたかね

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

「ごじゅかめちょぞう 」と読みます。
焼酎の銘柄です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

ごじゅかめちょぞう

お酒のブランドですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ごじゅかめちょぞう」で、焼酎のブランドではなかったでしょうか?
宮崎の芋焼酎だったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る