すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

中学校の吹奏楽部の木管楽器のリード代は自分持ち?それとも部費購入ですか?

自分の時は自分持ちだった様に思うのですが、子供の中学では全額部費購入だというので他の学校はどうなのかなと思って・・・(ちなみに娘も私も金管)
ご存知の方よろしくお願いします。

  • 質問者:ぽにょ
  • 質問日時:2009-04-03 10:18:58
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。

今回はとんでもないお話をご披露いただいた 定価より高いって・・・さんをベスト回答似させていただきました。

お忙しい中ありがとうございました。

子供が通っている中学校(千葉県)ではリードは全部、個人持ちです。。。
子供はサックスを担当しています。
昨年末、顧問の先生がリードを指定の業者から買うように指示がありました。
サックスリードは2,500円と書かれた紙を貰って、指定のリードを買いに行ったら、
今まで1,800円で購入してきたものと全く同じものだったので、そこで購入をやめて
いつもの店で購入しました。
3日後に顧問の先生より電話があり「指定業者で買われていませんね?」と・・・
「これって、問題じゃないですか?一教師が業者と癒着しているということですよね?」と切り返すと、「そんな事はない。まとめて購入する契約をした方が安くなる」と言われました。
しかし、「定価よりも高い価格で買わせておいて、安くなるとは何言ってんだ!」と激しく詰め寄り、校長・父母・顧問と話し合いの席を設けました。
その顧問は4月の移動で「教育委員会○○室」という部署に異動となり、教壇から下ろされました。

あるんです、こんな話が・・・

  • 回答者:定価より高いって・・・ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

びっくり!
そんなことってあるんですね。
本当に安く買えるようにする事だってできるはずなのにひどいですねー。
貴重な体験談ありがとうございました。

並び替え:

息子が横浜の公立中学で吹奏楽をやっていますが、リードは個人もちです。
消耗品と修理代は個人もちということで運営してます。
楽器もできるだけ個人もち(パーカッションとか低音楽器以外)ということで運営されています。
費用がかかるのと、自分の楽器を持つと大事にして、練習も熱心になるからだそうです。
親の負担は大きいので、ある程度の経済的余裕がないとだめみたいです。
専門家の講師を読んだりしているので、部費も年間数万円になります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消耗品だけでなく修理代も自分持ちなんですか?
自分が担当した時たまたま故障したら最悪じゃないですか?
自分の楽器なら大事にするのは当然ですが、わたしが中学のころは楽器は大事な物なので置き方とかも先輩に注意されたりしてました。
今の子はとても雑な取り扱いをしてる話を娘から聞いて驚きました。
なんでなんですかね?学校によるのかもしれませんがメンテナンスもきちんとしないみたいだし・・・でも、自分持ちとなるとたしかに経済的に余裕ないと無理ですね。

回答ありがとうございました。

色々なご意見ありがとうございました。
今度先生にも聞いてみたいと思います。
今回は短期間にたくさんご意見いただけたのでコレで〆めたいと思います。
色々なお話聞けて楽しかったです。

10年ほど前の田舎の公立中学、支部大会常連校です。
部費購入のリードもありました。
箱で買ってあって、誰でももってっていいよーという感じです。
減ると自然に補充してありました。
でもリードは好みがあるし、1箱の中でも「使える」リードの枚数はそう多くないしというわけで、みな自然と自分でも買ってましたね。

部費は5000円だったように思うんですが、今考えると高額ですよね。記憶違いかなぁ…。それプラス合宿費もあったように思うし。(遠征費はなかったはず)

  • 回答者:元部長 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

部費5000円ですか?うーん高いですね。
だからリードも購入できるのかな?
それでも自分で好みのものを買うとはやはり支部大会常連校の部員さんだけある???
そこまでこだわってる子はやはりいないんだろうなあ

回答ありがとうございました。

楽器は高いので貸してくれますが、リードはやはり自分で買って安心して使っていました。だって人が使ったものっていやですよね。

  • 回答者:cochi (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人が使ったものは使わないと思いますが・・・
リードは自分持ちなのですね。
回答ありがとうございました。

リードは自分もちですね。
学校のクラブ活動なんだから学校で買え!とか文句言う親がいるんですかね。

  • 回答者:● (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あ、もしかしたらそうなのかも?って事は無いような気もしますが・・・
っていうか先生の方針がいまいち定まってないみたいなとこがあるみたいです。(今はお金が無いから買えないとか)よくわからないですよね。で、木管の子は我慢?してたみたいな・・・わざわざ自分で買いに行く子はほとんどいないみたいです。

回答ありがとうございました。

私達の学校ではリード代は自己負担でした。
時代も変わったものだと思いました。(数十年前)

===補足===
私たちの子供の頃は部費徴収なんてなかったように思います。シルバーポリッシュなども自分で買っていた記憶があります。でも、今は部費徴収されるようですね。我が子は違う部活ですがやはり部費を集金されます(現金払い)

  • 回答者:吹奏楽部OB (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うーん時代も変わったものだのコメントにうなずいてしまいました。
まさにそう感じてしまいますよね。(特に部費徴収に・・・)
あ、でもお手入れ用品は買ってもらえなくて自分で購入しましたよ!
その時々とか要領のいい子とかで対応が違うみたいでなんか納得いかないです。
なんでも部費で買って欲しいとは言わないけど・・・
ご意見ありがとうございました。

楽器は借りるとしても、リードは自主購入だと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそれが一般的だと思っていました。
回答ありがとうございました。

都内公立の私が行っていた学校では、部費購入でした。
自持ちは楽譜代とかだけだったので、リード代は出した事ないです。
使えるリードがなくなったら申し出て、適当に取ってってーって感じでしたね。
アルトサックス吹いてました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

部費購入ですか。
楽譜のコピー代はたしかに自分で払ってましたねー、私も。
参考になりました。ありがとうございました。

私が中学校でクラリネットをしていた時は、自分持ちでした。
部費購入ではなかったです。
楽器屋さんに自分で行って購入していました。

ちなみに私のいとこが今、中学でサックスをしているのですが、やはり自分持ちで、一緒に楽器屋さんにリードを買いに行きますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり、自分持ちが多数派っぽいですよね。
納得です。いとこさんのぶんまで教えてくれてありがとうございます。
参考になりました。

都内私立でしたが、自費購入でした。

部室にあるものも多少はありましたが
先輩からの寄付が多く
十分な量ではありませんでした。

金管も同様です。
小遣いはすべてマウスピースにつぎ込んでいました。。。

  • 回答者:Sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小遣いすべてマウスピースとは・・・
うちの子はマウスピース欲しいといいながら自分の小遣いを使う気はまるで無いです。
なので買ってないです・・・
自分が部活してたときはお金かからないから吹奏楽を選んだんだけどなあ。
参考になりました。
ありがとうございました。

中学時代吹奏楽部で木管やってましたが、リード代って払ったことなかったです。
私が入学した年にできた部だったからでしょうかね?

…ちなみに25年以上前の話です;;

  • 回答者:クラリネットやってたよ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですか!!
最初だから全部そろえてあったのかもしれないですね。
回答ありがとうございました。

自費購入でした。
安価な(とは中学生のこづかいでは結構きつい価格なんですけどね)消耗品は大体自費購入が基本でした。高価な消耗品で部費は使い果たしてしまうような弱小クラブでしたので。
クラリネット(部の備品でした)のキーのパットを部費で買ってもらえてホッとしたこともありました。弦楽器担当は弦が切れた時顔が蒼くなってたっけ・・・。

  • 回答者:貧乏な市の公立校は辛い (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね、決して安くは無いですよね?
だから大事に使う部分も有りますよね?
うちも貧乏な市の公立校ですよ。
楽器もなかなか直してくれないみたいだし・・・
参考になりました

この前卒業したうちの娘の中学校の吹奏楽部では、自分持ちでしたよ。

  • 回答者:euph (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

娘さんの中学校では自分持ちなんですね?
参考になりました。
ありがとうございました。

自分もちですね。
人数や、部費にもよるんじゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々の回答ありがとうございます。
そうですね、やはり色々有りますよね・・・
参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る