すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

デスクトップにマイ ピクチャ スライドショーを
設定したのですが、スクリーンセーバー画面のプロパティは動いて
かんじんのデスクトップにはでないのです。
デスクトップ背景画面だけで動きません。

原因、方法、対処を教えて下さい。
よろしくお願いします。

環境 : ADSL、ノートパソコン、512MB、WinXP、IE7

  • 質問者:匿子ちゃん
  • 質問日時:2009-03-27 03:26:15
  • 0

並び替え:

失礼ですがデスクトップ背景画とスクリーンセーバーが物事として間違われていると言うことはないですよね・・・

マイピクチャスライドショー以外の設定でスクリーンセーバーは動作しますか?

普通、スクリーンセーバーはユーザー操作が一定時間行われていないと動作しませんが光学マウスのセンサーが微少に反応してしまって操作と感知してしまい非操作にならないマウスがあります。光学マウスとマウスパット等との相性の問題もあります。

マイピクチャに写真が入っていない、スクリーンセーバーになるための非操作時間設定が長いなど・・・。

あとは常駐プログラムがスクリーンセーバーになるには悪さしてしまう。

  • 回答者:sss (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最後に「適用」は押されましたか?
たまにうっかりミスで押し忘れて反映されないことがあるので、
いかがでしょうか?

  • 回答者:そーだちゃん (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る