すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

一眼レフカメラを売ろうと思いますが、貴金属のように時期によって売値が違うといった事ありますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-03-26 15:42:26
  • 0

イマドキのデジタル一眼レフは 電気製品と同じになっています。
2~3年周期で 新製品を出しますので 新発売から 徐々に実売値段が下がっていきます。出来るだけ 早い時期の方がマシという程度ですね。

多少なら 女性が扱えそうな軽量機なら 卒業・入学の春先 や 運動会のある夏または 秋のシーズンでしょうか? それでも 微々たるものと思います。

デジイチが出る前の アナログ一眼レフの時代は 機種により それなりのプレミア付いていましたが 今は 日本製のは プレミアつくような機種は ほぼありません。

また 使用されている金属も 鉄やアルミなどで 希少金属は微量ですので
金属の相場との連動はありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ヤフオクなどでマニアが見たら欲しいという一眼レフならいいんじゃないですか。
お金を掛けている一眼レフならそれ相当に値段も上がります。
マニア以外はちょっと良さが分からないので難しいですね。
私ならデジカメが楽でいいと思ってしまいますから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気の悪い時よりは景気の良い時の方が高く買ってくれるでしょう。
年数経ってれば、どちらにしても安いでしょうけど・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新商品が出て下がることはあっても希少価値が急に出て値段が上がると言うことはないんじゃないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

オークションなどへの出品でしょうか?
貴金属というよりも、イベント時にカメラを購入しようと考える方が多いので、
季節の変わり目や進学・体育祭前などが、ねらい目かと思います。
ただ、デジタルの需要が多いので、フィルム式ですとあまり値段が高値にならなさそうです。
もちろん、動作確認は必須です。

中古カメラ屋さんへは、年代物であったりレアなものだと高価になりますが、
カメラは修理やクリーニングなど、分解に手間費用がかかりますので
かなり安くなると思います。

  • 回答者:  匿名 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る