すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 新築・増改築

質問

終了

家の建築を考えています。
オール電化にするか、ガスも併用するかで悩んでいます。
どちらがオススメでしょうか?

リビングに床暖房を入れようと思っているのですが、主人は電気の床暖房はガスに比べて温まりが悪いと言っています。
私は、床暖房を入れる時期は4,5ヶ月くらいだろうから、コストの面を考えてオール電化にしたほうがいいのではないかと思っています。
また、毎月発生するガスの基本料金で多少の差額はペイできるのではないかとも考えています。

ちなみに、電気はオール電化、ガスはエコウィルなどを取り付けた場合で考えています。

主人も優柔不断で決めかねています。
検討材料となるアドバイスをいただけたら嬉しいです。

宜しくお願いします。

  • 質問者:ちたろう
  • 質問日時:2008-06-11 22:39:52
  • 0

並び替え:

私は実家がオール電化でした。
去年の暮れに結婚し、今は賃貸のマンション暮らしです。
オール電化にしてから、実家では光熱費がかなり安くなり、私もオール電化のマンションを探していましたが、ペットがいるためなかなか条件があわず断念しました。
夫婦二人暮らしですが、実家に居た時より節約しているにもかかわらず、光熱費がかなり高いです。
オール電化にすると、申し込みが必要かもしれませんが、夜間の電気代なども安くなるのでかなりお得だと思います。
あと、何よりガスだとコンロの掃除も大変ですしね。
私は絶対オール電化をお勧めします。

  • 回答者:きぬぽん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も新築時にオール電化にし、現在満足しているので回答します。

如実に光熱費が下がりました。
以前はしていなかった、電気で洗濯乾燥機をガンガン回しても・・・です。

床暖房、ウチは電気のパネルですが、どちらにせよ冬は床だけじゃ寒いんですよね・・・。
床暖房を最低レベルでつけて、エアコンをゆるめにかけて、全体的に快適にしています。
両方をゆるくかければ、かかる光熱費は同じくらいだと思いますよ。

災害時に・・・と言いますが、ガスファンヒーターもコンセントが付いていたりするので、あまり意味ないかな~と思います。

ただ、エコキュートでのお風呂は注意が必要かもしれません。
エコキュート、追い炊きがニガテです。
ぬるくなったら、熱いお湯を追加投入というのが一番早い方法です。
お子さんがいたりで、各自のお風呂時間がマチマチだと、
自動保温しているうちに、あっという間にお湯がなくなる・・・ということもあります。
ウチは、二人で一緒に入ったりして節約してますが(苦笑

  • 回答者:ちんくる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

オール電化で災害用に「卓上カセットコンロ」と「灯油ストーブ」
または「七輪」か「野外用バーベキューセット」を
保有しておくのが個人的なお奨めです。
災害用とは書いてますが、日頃から使っても良いですよ。

オール電化のメリット
1.火災発生率が低い
2.経済効果が良い

デメリット
ライフラインが電気1本なので停電に極端に弱い。

停電の理由は災害だけではありません。
変電所火災や漏電、事故、設備点検でも止まります。
滅多にない事ではありますが「備えあれば嬉しいな」と言います。






「備えあれば憂いなし」です。

  • 回答者:gaspar (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちは、オール電化ですが、今になって考えてみると正解でした。暖房に関してですが、ターマレイという遠赤外線暖房は、ストーブのように場所をとることがなく、遠赤外線によりからだの芯まであたたまります。この暖房システムは本当におすすめです。とにかく快適です。

  • 回答者:こう (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

友人の話ですがオール電化は確かに暖房の効きが弱くえらく経費がかかるようです。温まるのにも時間がかかるらしく。そしてガスでしかできないこともあると言っていました。ノリをあぶることとか・・・。お湯の沸きは早いと言っていましたが。

  • 回答者:のりこ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

オール電化かガス併用だったら、
オール電化が断然お得です。深夜の安い電気でお湯を沸かしますし、
電気料金も深夜料金で安いし、オール電化により、割引も有ります。

ただ、オール電化の我が家も台風による停電の場合、調理が出来なくて
困った事が数回ありましたが、それでもオール電化をお勧めします。

火事の心配もないし。
ただ、ガスにくらべ、IHは火力が強いので鍋の空焚きには注意です。
ヤカンを2つパーにしました。あっと言う間に沸騰します

  • 回答者:やっこん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

熱源を一つに頼ることはリスクも大きくなります。

日本では、安定して供給される電気・ガス・水道があります。せっかく多様な熱源が揃っているのに電気だけとかガスだけとかに限る理由が見当たりません。

熱源が遮断されたときのリスクなども考えて、多様な熱源を用意しておくことがいいと考えます。ですので、併用がいいと思います。

  • 回答者:ばばしげ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

床暖房(や、本州在住の一般の方は馴染みがないと思いますが壁暖房や天井暖房)は常時運転してこそ効果を上げるもので、起動時の暖まりの良し悪しには本来、あまり意味がありません。
とはいえ「暖かい床にくっついて暖を取る」のが床暖房だと思っている人が多いのも事実で・・・

元・空調屋としては、質問者さんがどちらの地方にお住まいかが分からないことには何とも言いかねますが、北陸以東や中部でも岐阜や長野なら電気での暖房はちょっとお勧めしかねますね。

九州北部地方(気候は東京と似たり寄ったり)で築10値年を迎える我が家はガス給湯器を電気温水器に置き換えようとしてますが、当面、調理はガス、暖房は灯油のままで行きます。生活様式を中心に据えた空調設計が、未だ「電気のほうが良い」ではないので。

  • 回答者:T (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

家を建てるのは近畿地方です。

寒い地域では壁や天井にも暖房をつけるんですね。

・・・実は私も昔は床にはりついて温まるものだと思っていました(笑)

オール電化も良いのですが、停電の時には何もなくなるという問題があります。冬は特に避けたい事態です。

  • 回答者:川端川 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

確かにそうですが、停電の中でコンロに火をつけることはあるのでしょうか?
ファンヒーターを使うにしても電気が必要になるのではないでしょうか?
ガス式のヒーターを使ったことがないので、どのようになるのかわかりませんが、
そういった場合はたしかにストーブがあったほうがべんりでしょうね。

オール電化はおすすめです。
お考えのようにガスを併用するとあまり意味はないと思います。
我が家もオール電化ですが、IHは汚れても掃除が楽ですし、夜間電力でいろいろするようにしてますので、かなり経済的です!!

ガスってちょっと使っただけでもけっこうかかりますからね。。。

  • 回答者:ゆう (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

たしかに掃除は便利ですよね。
私みたいな面倒くさがりにはもってこいだと思います。

氷点下の多い北国在住です。

暖房の件ですが、オール電化の場合蓄熱式の暖房機を入れると冬がとても楽です。
深夜電力で蓄熱しその熱で部屋がほのかに暖まるので
朝起きる時、寒くて布団から出られないってことがありません。
昼間はその蓄熱した熱で暖房するので、電気料金はそんなに掛かりません。
冬に灯油を使うことがなく、部屋の空気はきれいで、また灯油を買う手間もなくなり、おまけに光熱費が安くなりました。
うちの場合ガスの時より、冬は2/3、夏は1/3安くなりました。
(但し、ポットのお湯や炊飯、アイロンがけ、その他充電が必要な物などを深夜電力時間帯にする様に工夫しています)

IHクッキングヒーターの料理は最初の数回失敗しましたが、すぐ慣れると思います。煮物などは一度鍋が温かくなると余熱で調理ができるので、案外経済的です。
なんと言ってもお手入れが楽なのがうれしい。フラットなので、ふきんで拭くだけでいつもぴかぴかです。

とにかくオール電化最高!!だと思うのですが、ひとつだけ。
どなたかも書いていましたが、契約しなくてもガスの配管だけは設置しておいた方がいいかもしれません。
先日30代の友人が、突然ペースメーカーを入れることになりました。ペースメーカーの場合、IHクッキングヒーターが使えないのです。その場合ガスの配管がないと大変かもしれません。

  • 回答者:ひなあん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

あ~、なるほど~と思いました。
確かにペースメーカーを使うことになるとオール電化は危険かもしれませんね。
それは考えてもみませんでした。
これから先どうなるかわかりませんものね。

アドバイスありがとうございます。

オール電化が経済的には一番なのは、ほぼ間違いないと思います。
うちは建て売り住宅でしたので、ガスも残ってますので、ガス側の援護をw

やっぱり料理をする立場で考えると火があるのは判りやすいです。
あと、お子さんが出来た時に、その子が育つ過程で、身近に火が無かったとしたらどうでしょう?
安全かもしれませんが、知識としてしか炎を知らないと言うのはどうなのかなぁ・・・
火を使う事ができる動物は、今の所人間だけですし。

サザエやハマグリのつぼ焼きは美味しいですよ〜

  • 回答者:Maku (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

残念ながら、サザエやハマグリなどの貝類が苦手な私にはあまり魅力のあるお話ではありません(笑)

また、子供が育つ過程で炎を知らないで育つ・・・というお話を以前ガス会社のフリーマガジンで目にしました。
主人もそれを読んだのですが「ちょっと無理やりすぎるなぁ」と言っていました。
私もそれには同感です。

確かに子供には火の大切さ、重要さ、便利さ、そして危険性などをきちんと教える必要が親にはあると思います。
だた、コンロで火について教えることってあまりないのではないでしょうか?
私自身、親からコンロで火について教わった記憶はありません。
なので、他のものでも教えることはできるかなぁと思っています。

せっかくご回答いただいたのに、このようなメッセージですみません。

私は今オール電化の家を建築中です。床暖房も入れました。
色々な意見がありましたが、一番の決め手は
エネルギーの変遷
炭⇒ガスや石油⇒電気
ということを聞いたからです。
私の中では、未来を見据えた納得できる説明でした。
あくまで私の選択です。

  • 回答者:でんこ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
また、ご新居ご建築おめでとうございます。

エネルギーの変遷について、私も考えたことがあり、
将来を見据えて考えると電気なんだろうなと思います。

ただ、そのお話を私は受けていないので、どこかで詳しく聞かせてもらう機会があればなぁと思います。

お互いステキな家ができるといいですね。

ガス会社勤務です

仕事ではガスが良いと言っていますが、本音は電気の方が良いです。
電気ガス併用は相談者さんが言われるように、コスト面でメリットが出なくなります
電化の床暖房は温水式ならば、ガスの場合と何ら変わりませんよ。
エコウィルは、お湯を作っている時しか発電しませんので、イニシャルコスト比ではまったく頼りないです。

  • 回答者:ガス屋さん (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

実際にガスの会社にお勤めの方にそう言われてしまうと、やっぱり電気かぁ~と
単純に思ってしまいます。
説得力ありますね。

床暖房も電気にするなら温水式を考えていたので、ご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

オール電化とエコウィルの併用は導入コストの面から言ってもあまりオススメとはいえません。
オール電化の場合は太陽光発電システムも導入予定でしょうか?
その場合は光熱費の半分以上は自家発電でまかなえますのでかなりコスト削減になります。
ほとんどの場合何らかの助成金制度があると思われますので設置費用をペイするのも昔ほどはかからないはずです。
また、条件次第では売電も可能です。

オール電化でもヒーター式ではなくエコキュートなどを導入し、その温水を利用したヒートポンプ式での床暖房ができますのでガスを利用した床暖房と性能的には大差がないと思います。
オール電化の欠点と言えばむしろ調理時に炎を見ながらの火加減ができないこと、底が平らな鍋しか利用できないことといった奥様の方の問題の方が多いかと思います。
現在すでにお使いなら問題ないですが、
IH式の場合(最近はずいぶん工夫はされていますが)ガスコンロに慣れていると火力の微調整の感覚がなかなか身につかないのでしばらくは苦労すると思います。
火力的にはオール電化であれば200VのIH式クッキングヒーターとなりますので問題ありません。
掃除などはほとんどがガラストップの平面パネルですのでガスコンロに比べれば格段に楽です。

いずれにせよ、床暖房のみでガス併用をお考えならエコキュートを導入してのガスなしでのオール電化をオススメします。

友人は念のためガスの配管だけはしておいて契約はしていないようですが…

以上、ご参考になれば幸いです

  • 回答者:ふじ (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

エコウィルはガスの方ですよね?なんかごっちゃになってしまいます。
オール電化とエコウィルの併用はさすがに無駄だと思うので考えていません。

また、太陽光発電は今のところ検討していません。
費用の面で少し手が届かなさそうなこともありますし、費用をペイできるほど発電できるものなのか少し疑問が残ります。
また、売電しようと思ったら、かなり大きめのものをつけないとならないのではなかったでしょうか?

IHは一人暮らしをしているときに使っていたので使い方(?)としては問題はないと思います。今のコンロはガスですが、その火加減もなんとな~くでやっているので
あまり支障はないと思います。
となると、なおさらオール電化かもしれませんね。

最後に、ガスの配管だけをしておくこともできるんですね。知らなかった・・・。

たくさんのアドバイスありがとうございました。

夫婦共働きなら
オール電化だと思います

床暖房も電気代の安い早朝からタイマーで電源を入れれば
朝起きてから出勤時間くらいはお部屋はポカポカ
昼間の電気代高い時間帯は、留守なので電気代は節約
予算があれば+太陽光発電ですかね

天然ガスのある地域だとちょっと違うかもしれませんが・・・


太陽光発電について

昼間の電気代が高い時間帯に電力を買うより
その時間帯、発電したほうが電気代を下げられると思います。
昼間は30%割増しだったと思います。
専業主婦と言う事だと、日中電気を使うと電気代高いですからね
後は、日が当たらないとか条件もありますね

電気の契約によっても違いますけどね

  • 回答者:でんこ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
今、私は残念ながら専業主婦となりました。
共働きなら、確かにタイマーをセットして使うと便利ですよね。

太陽光発電ってそんなに電力を発電してくれるものなのでしょうか?
ペイできるほど発電してくれるのかな?って少し疑問も残ります。

オール電化がいいと思います。
ガス代って結構高いような気がします。
オール電化だと深夜割引とかもあるし、うちもオール電化にしたらよかったなぁ‥と思う時があります。
キッチンもIHの方が掃除が楽だし、今は特にIH専用の鍋などに
買い替えしなくても、そのまま使える事が多いです。
床暖房も意外と暖かいですよ!
うちの実家が床暖房にしたのですが、厚手のラグを敷いた上からでも
暖かいのはすごくわかりました。

  • 回答者:うなぎ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
床暖房の上にラグを敷いてはいけないと聞いていたのですが、大丈夫なんですね。
床は温かくて気持ちいいですけど、何も敷けなかったら固くて痛いなと思っていたんです。
参考になりました。

新築でしたら、オール電化でしょう!
うらやましいです。
おっしゃるとおり、ガスの基本料金はもったいないです
オール電化だったら、深夜電力が利用できるのでいいと思います


我が家は中古住宅を購入したので
オール電化は断念するしかありませんでした。

  • 回答者:atomu (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

さっそくの回答ありがとうございます。

やはり、オール電化ですかね。
主人にも話をしてみます。
ありがとうございました。

私も、オール電化賛成派です。
料理にも、IHの方が、汚れにくく、天婦羅等揚げものも温度調節も利きますし、火が入る心配も無いので、安心です。
それに、貴女がおっしゃってる様に、ガスの基本料も節約できるので、全ての事を計算に入れると、オール電化が有利となります。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございます。

私も一人暮らしをしていたときはキッチンがIHだったので、便利さはわかっていたつもりでした。
ですが、おっしゃるようにガスに比べてIHの方が手入れも楽ですよね。
キッチンが私の城になるのですから、その点からも主人に話をしてみます。
ありがとうございました。

オール電化がおすすめです。
コストの面が一番大きいです。

オール電化のデメリットは初期費用がかかるだけ。


ほんとにオトクで快適な生活ができます。


コストだけでなく災害時のことをかんがえてもオール電化がおすすめです。



地震が発生したとき、
一番最初に復旧するのは電気です。


また、災害時に困ること。

「みず」がないことです。

食料・飲料水の支給があっても、

トイレ・お風呂(体をあらう)の水までは支給されません。



エコキュートなら
飲み水にすることはできませんが、
トイレ・お風呂の水にすることができます。



いろんな面でみてもオール電化がおすすめです☆

  • 回答者:ねっく (質問から8分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。

オール電化にするにもガスにするにも初期費用には殆ど差がなかったのも悩みの種でした。
ですが、詳しく調べていなかったこともあり、今回アドバイスいただいた内容は主人にも伝えてみようと思います。
そうですよね、電気が一番に復旧するんですよね。
災害のことは全く考えていませんでした。

いいアドバイスありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る