お気に入り(0)
きょうも天気予報が大幅に狂ってます。おかげで予定がめちゃくちゃです。無責任な予報を出す側には罰則規定はないんでしょうか?大昔の呪術師等は農耕の予報が外れたら火炙りとか自ら命を絶つとかして責任を取ったらしいですが・・・
並び替え:
あくまで予報ですから。 予報を出す人が天気を決めているわけではありませんし、鵜呑みにせずに外れた時の事も考えておけばすむのではないでしょか。
明日のことは誰もわかりません。 『予報』は『予定を報じる』ことで予定は未定です。 決定じゃないから、罰則には程遠いですね。 もう予報に頼る姿勢をやめられたらいかがでしょうか^^
予報..予測ですからそれは目安であって.罰則できるものじゃないですね。
あくまで予報ですからね。 当たるもはっけ、当たらぬもはっけでしょうね。 当たると思っていると精神衛生上よくないですから、当たらないと思っておいて、当たった場合に喜ぶことにしましょう。
そんな罰則では予報士のなりてがいなくなりますね。 自分の分かる範囲で天気図を読む事をお薦めします。
罰則はないですね。 お天気だけは仕方がありませんから。 50%以上外れたら天気予報士の資格を取り上げればいいと思います。
そんな罰則なんてあったら、誰も予報なんてしてくれなくなりますよ(泣) そっちの方が迷惑です。 私も天気予報にはかなり頼ってしまってますので、雨と言ってたのに晴れると「洗濯物干せばよかった。。」とイラッとしたり、「昨日考えた服装じゃダメじゃん」っと天気に八つ当たりしたくなります。。 でも自然現象ですから、多少の当たり・外れはありますよ。 森田さんを大目にみてあげましょう(笑)
とくに罰則はないでしょうね。 私も一応出かける前に天気予報を確認してますが はずれることもしばしば、、、あまり信じすぎないで念のため傘は いつも持参するようにしています。こればっかりは予報なので信じすぎないに限りますよ。
当たらないこともあることを承知で、見るものだと思います。自然相手なので、仕方ないと思います。
私も、あなたのお気持ちとてもよくわかります。 でも、あくまでも予報なので、あまり信じ過ぎないことだと思います。 たまに、天気予報が当たって得することもありますからね。
罰則はないですね大体は「明日の天気」を見るのですが外れるときもありますね原因は「古い監視機器」を使っているのでしょう民間の「天気情報」サイトのほうが「お金」がかかっているので当たるのでは
確かに無責任ですが 意図的な捏造ではない分報道より罪が軽いと思います。 気象予報士に天誅を食らわせるのであれば、 その前にテレビ局そのものを潰すべきですね。
私は自分で予想するので平気ですよ。 このレーダーがあれば天気予報なんて不要です。 ぜひ活用してみてください。 http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
レーダーも雨雲情報も見てるんですけど・・公式の予報として結果的にウソをつくのが許せないんです。2007年問題でベテランがやめてしまって今の予報官は素人以下なのでは・・それとも気象庁の超大型コンピュータがおバカさんなんでしょうか?今もポンコツの日立製なんでしょうかね?
お気持ちとてもよくわかります。 ですが、あくまでも予報なので、あまり信じ過ぎずに参考程度にするのが一番だと思います・・・
あくまでも予報ですので、罰則はありません。 といってもランキングぐらいつけて、メリハリを付けたら いいのではないでしょう。結構、真剣になるかも・・・
全くです。 半分程度しか当たらないものを予報とは言わないと思います。 水責めの刑に処するのがいいと思います。
そんなもの信じるほうが悪い。きょう「も」って言うんなら少しは経験から学習しなさい。
でたらめな経済見通しで大損したが損失補填なんかもらえませんでした 無責任な予報・予想はやめてほしいですね
天気予報が外れたせいで予定が狂ってしまったんですか。お腹立ちを察します。しかしあくまでも予報ですから当たらなくても罰則はないと思います。前は「天気予報」と言っていましたが、今は「天気情報」と言っています。天気を予報しているのですから天気予報ですが天気に関する情報をお知らせするのでいい方を変えたのでしょう。しかし私には予報が外れることがあるので言い方を変えたように思えます。
判ります、その気持ち!! でも・・・ 予報が外れて命を取られるなら、天気予報は存在しなくなっちゃいますよ^^ もう、自衛しかないです。 ご自分で「気象予報士」になるしか・・・
===補足=== 評価をありがとうございました^^ 気象予報士の胸に「予想的中率バッチ」を付けて欲しいですね。 そうなれば、自然と“石原○純”の様な浮かれたタレント予報士は淘汰されて、 より、精度の高い予報となるでしょうね^^
「予報」であって、「予知」や「予言」ではありません。 現代科学においても天候を全て把握することは不可能だそうです。ですから過去のデータをもとに推測するしかありません。 「天の代わりに成敗してくれる」などと変な考えは起こさぬよう。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る