すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

シートが2枚入っているエクセルファイルをPDF化するときに
急に1枚目しかPDF化できなくなってしまいました。
(2枚目が表示されません。)
普段どおりの手順で ブック全体の印刷に設定しているし、
プレビューで確認する時点では2枚目もPDF化されているのですが
いざPDF化をして保存したファイルを開くと
1枚目しか表示されていません。
考えられる原因は何でしょうか。急ぎなので教えていただけると
助かります。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-03-16 12:21:11
  • 0

並び替え:

手順としてMacのような気がしますが少し違う気もします…が取りあえず書いておきます。

最近ありえないと思いますが、すぐ思いつくのはメモリ不足かな?
使ってないアプリケーションを終了して使えるメモリ増やして、もう一度PDF化をやるとどうでしょう?

  • 回答者:kudou (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どのようにしてpdfにしているのでしょうか?
Excel2007のpdfへの保存ですか?
「PDF または XPS 形式で保存」で、フォルダや保存するファイル名を入力する画面になると思います。
そこの「オプション」を押し「発行対象」を「ブック全体」にしてください。
「選択したシート」になっていませんか?
他のやりかただとクセロしかわかりません。
やってみてください。

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る