すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

妊娠中に牛乳を飲むとアレルギー体質の子供が生まれ、
ヨーグルトを食べると頭がいい子供が生まれるという話を聞いたのですが
これは本当でしょうか?

また、体に良さそうなのに意外と妊娠中に食べてはいけないものって何がありますか?

並び替え:

牛乳卵をとりすぎるとアレルギーの子が
うまれやすいといわれました。

ヨーグルトはきいたことがないです。

だめなのはカフェインのはいってる飲み物ですね。
でも緑茶とか普通にのんでました。たまにでしたが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 13
この回答の満足度
  

牛乳は飲みすぎない方がいいといいますね。私も現在2人目を妊娠中(7ヶ月)です。この噂は、つい最近知りました。コレまで(現在も含め)、1日の牛乳の摂取量は、約350ml程です。ほぼ毎日飲んでます。
上のこのときは、知らずに、今と変わらないくらい飲んでましたが、全くアレルギーはありません。
ヨーグルトは…聞いたことないです。乳製品ですから、カルシウムが豊富に含まれてますよね。赤ちゃんの骨・歯を形成するのにカルシウムは必要なので、母体から摂られていく…と考えると、普段よりも少し多めに摂った方がいいのでは?
ということでは、ないでしょうか?

食べてはいけないものですが、
ハーブには、いいもの、ダメなものがあるようですよ。
私はジャスミン茶や、ローズヒップが大好きなんですが、妊婦さんにはよくないらしく、しばらくの間は我慢です。
ハーブについては、こちらを
http://asterisk-web.com/ritz/garden/mam/cooking/mam.html

限られた期間しか味わえない妊婦生活ですので
ゆったりと、のんびりと過ごしましょう!

この回答の満足度
  

私は妊娠中によく牛乳飲んでましたよ。
産前の休暇まで事務員してましたが、机に牛乳パックおいて飲みながら仕事してましたw 飲む日は午前と午後とで500ミリパックを2個(計1リットル)飲んでました。
普段から牛乳はそこそこ飲んでいましたが、そんなに牛乳大好き!ってわけではなかったんですが何故か妊娠してからめちゃめちゃ牛乳が飲みたくてしかたなかったです。ヨーグルトもけっこう食べてましたよ。
でも20週くらいで体重増加傾向にあり妊娠中毒症の危険性があるとのことで牛乳・乳製品はひかえてくださいと言われました。動物性脂肪はカロリーが高いからって言われました。
子供は来月6歳ですがアレルギー性鼻炎もちですがあんまり風邪もひかないし程よく健康体です。私もアレルギー鼻炎あるし、子の父親はアトピーや喘息もちなのでそれでアレルギーが出たんだと思います。
頭は全然良くないと思います。最近ようやくひらがな読めるようになったけどカタカナはまだだめだし、字も書けないです。
ちゃんとバランスよくたべればいいんではないかな?カルシウムとかいいといってもやはりとりすぎるとダメだろうし

この回答の満足度
  

妊婦さんは一日に卵1個、牛乳1本くらいの栄養をとれば十分とのこと。二人分食べろというのは貧しい田舎で嫁が遠慮して食べにくいのを理由づけて食べるようにすすめていたからです。

ご質問のアレルギーですが、一日卵を5個も6個も毎日食べ続ける生活だと可能性は高くなるそうですが、そんな生活めったにないですよね?牛乳もヨーグルトも乳成分は一緒、牛乳アレルギーになれば両方とも摂取できません。私は主人がひどいアレルギーだったため予防策として医者の指示で制限をかけていましたが、それでも生まれた子はひどいアレルギー持ちでしたよ。

結局気をつけていてもる人はなるし無頓着でもならない人はならないんです。食べていけないというものも「ナシは体が冷えるから」「もちは母乳がでるから」といいますが過剰摂取でなくほどほどに食べればいいそうですよ。あれもこれも食べられないというストレスの方が心配です。もちやチーズは少し食べただけでも乳腺炎の原因になりますが(おっぱいが出すぎる)それも結局は個人差ですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 7
この回答の満足度
  

妊娠中に牛乳を良く飲んだからと言ってアレルギーになるのは嘘だと思います。
バランス良く食事をしなさい!って事で言ってるんではないでしょうか??

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 7
この回答の満足度
  

嘘だと思います
牛乳はカルシウムが豊富なので1日300ml飲んだ方がいいと両親教室で習いました

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ウソというか単なる噂だと思いますよ。
聞いたことないですし、科学的根拠がありません。

妊娠中に食べてはいけないものは、気にしだすとキリがないです。
お茶もダメですし、卵もダメ、魚もよくないなど、本当にキリがないので
本人がどこまで気にするかだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

妊娠中に注意しないといけないのは、
ケーキなどの卵製品を食べすぎないこと。

姉が妊娠中にケーキをよく食べていて、
生まれてきた子供が卵アレルギーになってしまいました。
(姉を含め私たち家族は食べ物アレルギーなしでした)

その娘も今はすっかり治りましたが、
幼児期は食べるものが制限されるし、
アレルギーが出たときは可哀想で見てられないくらいでした。

  • 回答者:らんらん (質問から5時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

うそだと思います。
科学的根拠がありません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

どれも噂話に過ぎないと思います。

妊娠中は栄養のバランスに気をつけて塩分の取りすぎに気をつければいいんじゃないかと思います。

何かの本に、イタリアでは妊婦は生ハムは食べない(寄生虫がいる?)と書いてあったので、あえては食べませんでした。

  • 回答者:オーロラ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

ウチのカミさんは牛乳嫌いで妊娠中もその前後も一切飲みませんでしたが、子供はアレルギー(花粉症)でーす。

なのでその説は俗説でしょう。
また妊娠中には柿とかなすび等の体を冷やすものはNGだと言われてます。

この回答の満足度
  

うそだと思います

妊娠中の食べ物で気をつけるとしたら 塩分の取りすぎ 食べ過ぎに気をつければ
何でもいいと思いますよ

  • 回答者:もも (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

そのような話は妊娠中に聞いたことはありませんでしたので嘘だと思います。

アレルギー体質は遺伝するそうですので、ご自身がアレルギー体質であればお子さんもそうなる可能性があります。

最近の研究発表によると、ひじきの含有ヒ素が意外と多いそうで、妊婦や3歳以下の子供には控えたほうが良いと言う説が出てきているようですよ。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/323/323687.html

  • 回答者:去年出産しました (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  

妊娠中にということでしたら嘘ですね。
妊娠中でなくてもアレルギーを持っている親でしたら遺伝で子供もアレルギーに
なりやすいですね。
ヨーグルトの話も嘘ですね。全てDNAですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 3
この回答の満足度
  

うそだと思います。
妊娠中に産院で食事についての講習会がありましたが、そんなこと言われませんでしたよ。
ただ、なんでも摂りすぎはよくないみたいです。
何でもいろいろな物を食べることが一番ですね!

妊娠中に食べてはいけないもの・・・
私は水銀が赤ちゃんに回ったら怖かったので、大好きなマグロのお寿司は食べませんでした。
大きな魚は水銀の密度が濃いので食べない方がよいです。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/394/394288.html

  • 回答者:マグロはやめた方がよいですね (質問から35分後)
  • 4
この回答の満足度
  

食べてはいけないというか、何でも食べすぎはよくないですね。
あと、やはり脂肪分の多い物はお乳の質が悪くなるとは思います。
あ、サフランは過剰摂取すると子宮が収縮するので良くないと聞きますが・・・ふつうは過剰摂取になりようがないですね。

私は妊娠中に乳製品と魚・肉など全く食べられなくなり野菜や果物で栄養を摂っていましたが、妊娠の経過にも生まれた子供にも特に問題はないです。
乳製品を摂らなかったために子供が乳製品のアレルギーってこと・・・も、全くないです。

  • 回答者:まお (質問から28分後)
  • 4
この回答の満足度
  

どんな食べ物でも、「過ぎれば毒」です。
牛乳もヨーグルトも、迷信だと思います。

逆に1日150ml~200ml程度の牛乳は飲んだほうがいいいいます。
妊娠中に母親が全く乳製品を取らなかったために、胎児に免疫ができず。生まれた後乳製品のアレルギーを持つという説もあるそうです。
(妊娠中に聞かされました)

色々な栄養をバランスよく、摂るのがいちばんですね。

強いて言えば、胎児の体を形成する、カルシウム・タンパク質、鉄分にそれを助けるビタミン、ミネラルは通常より多く摂ったほうがいいですね。(ほとんどの栄養素ですね・・・)

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  

特にはありませんよ。
肉・魚・野菜・果物その他をバランス良く、偏らないように食べましょう。

ただ、妊娠期において、中毒症(むくみ)などが出たり、その他いろいろな症状が出る場合もあります。
その時は、お医者様からの指示を仰いで、塩辛い物を避けたり脂っこいもの、栄養価の高い物を避けるなど、注意をしなければならない時もあると思います。

全般的に言えることは、妊娠期には塩分の摂りすぎには注意が必要なので薄味を心がけると良いと思います。

それから、多量の飲酒は厳禁です。時折、たしなむ程度にしておきましょう。

また、あまり体を冷やす食品は避けましょう。(トマト、レタス、きゅうり、なすなど)
勿論、食べ過ぎるなという事で食べてはいけない訳ではありませんよ。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る