すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

小4の息子を連れて佐賀から東京へ昨年転居、転校しました。
早く馴染みたいと思い、小学校の役員や
通学見張りのボランティアなどを引き受けたのですが、
役員会などのときもなかなか輪に入ることができず孤立しています。
もともとおとなしくはない方なのですが、
微妙にママ達の雰囲気、ノリが違っていて入り込むことができません。
同じような経験をされた方、乗り越える方法がありましたら教えてほしいと思います。

  • 質問者:帰りたい…
  • 質問日時:2009-03-12 15:33:06
  • 0

並び替え:

まああまり焦らずに徐々にと言うことでしょうね。

引っ越して最初のうちに無理に仲良くなった人より、いつの間にか仲良くなっていたと言う人のほうが深くつきあいが出来ているような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

東京って結構田舎者の集まりです。東京弁を話せるように早くなることです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

佐賀からですか!
違う環境で大変ですね。
正直に、東京の事判らないと言えば、世話好きの人が一人位いますよ。
そこから溶け込んでいくのが良いかな!!!

  • 回答者:ハマ (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る