すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » エコ

質問

終了

太陽光発電について

教えてください。

なんでも結構です。

よろしくお願いします。

  • 質問者:トンボおじさん
  • 質問日時:2008-06-07 07:33:02
  • 0

太陽電池での太陽光発電はもんもんさんが書いていらっしゃるので私は別の面からアプローチ。

太陽電池の発電素子(内部の材料)には半導体の他に高変換効率の有機染料等も発見されています。現在は寿命の面で半導体には負けていますが、将来性を有望視された材料であると言えます。まだまだ発展途上で、どんな高効率材料が発見されるか科学技術分野や投資家の注目の分野でもあります(髭結晶やセラミックや蛋白質研究と同様、もし個人で発見すれば億万長者w、世界的な環境寄与率が高ければノーベル賞もwww)。

また半導体の場合は素子を作る時に大量のCO2を発生しますが、有機素子の場合は10分の1と言う試算も出ていますし、量産した場合のコストや、扱い易さ等は半導体より優れています。

また、太陽光と言うと太陽電池による発電が注目されがちですが、太陽光を利用して2次的に発電する方法も有ります。熱伝対(ねつでんつい)の温度差を利用した発電、太陽光から温水を作って発電する方法、また、熱の直接的な利用により発電する変換を省略してしまうもの(蓄熱)等も太陽光発電の仲間に入れてもらえると、もっとメジャーになると思います。

電力の売買で利益を出すと言う事になると、何れの方法ももう少し安定性が確保されないとメジャーになれないかも知れませんね(ドイツ等では既に実用段階に入っていますが日本ではマダマダ)…^^;。

また、太陽光発電、風力発電に関して日本特有の大きな問題も有ります。土地利用が難しい点ですね。また日本では利便性や環境効率よりも景観を重視する傾向があり、風力発電や太陽光発電の設備建設等の大きな障害になっています。

山の中腹に風力発電設備を作ろうとしたら景観を損ねるという理由で住民の猛反対運動を買ったなんて言う話もアッチコッチで発生しています。

回答者:水辺 遊 (2008年06月07日 09時35分)

*****

返信有難うございます。マダマダこれからが更に期待できる分野ですから、どんな技術が飛び出すか楽しみでもあります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 水辺 遊さま

詳細で親切な回答を

ありがとうございます。

        敬具

並び替え:

実際、太陽光発電は発電効率は、まだそんなに良くないです。

  • 回答者:理系 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 理系さま

わかりやすく親切な回答を

ありがとうございます

業界団体のサイトがありますので、ご参考に。
http://www.jpea.gr.jp/

普及は政策次第です。
電力の買取単価や買取保障年数で普及スピードが決まると思います。
今のままでしたら、まず普及はしないでしょう。
どちらにしても現状のシリコン型ではシリコンの純度を上げるために相当の電力が必要ですし、非シリコン型では効率が低すぎて使い物になりません。

  • 回答者:半田篭手 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 半田篭手さま

詳細で親切な回答を

ありがとうございます。

        敬具

設置費用が発電でまかなえるかというと結論から言うと無理です。
日中家にいて発電した電力を消費する場合、かなり元は取れると思います。
しかし、日中は会社など外にいて夜だけの電力消費ですと半分も元は取れないでしょう。
それは、買電と売電2つの取引メーターがあるからです。

日中型の場合 日中は発電した電力をそのまま消費するので買電と売電2つとも日中は動きません。(足らない分は買電が動き、余ったら売電が動きます。今は発電と消費のバランスが取れていると仮定しています)夜になると買電が動きます。
収支は買電の分となります。

夜間型の場合 日中は発電した電力を売電が動き、夜になると買電が動きます。
収支は買電から売電を引くことになりますが、買電メーターと売電メーターの読みを引いていません、それぞれ円に換算してからとなります。


解りやすいように仮想計算です。誤解が無いようにあくまで仮想です(1kwまでは基本料金、それ以上は1kwごとに基本の5割増しとします。電力会社は消費量が多いほど割増量も多くなります)

日中型の場合
日中の消費1kwで発電1kw、夜間の消費1kwとします。
買電1kw(割増料金無し)
売電0kw

夜間型の場合
日中の消費0kwで発電1kw、夜間の消費2kwとします。
買電2kw+0.5kw(割増料金5割)
売電1kw

夜間型の場合同じ電力消費と発電でも0.5kw多く支払っている事となります。

環境の為と割り切るなら別ですが、後悔しない為にもよく考えて(計算して)設置をしたほうがよいと思います。

また太陽光発電を設置したからといって環境に良いことをしたと言えません。
太陽電池パネルを製造、輸送するのに環境に悪いことをしています。
メーカーの材料選定・製造過程や方法また輸送・設置までの施工方法などすべて考えて環境に良いことをしたかどうかを言うべきでしょう。

  • 回答者:よし (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 よしさま

親切丁寧な回答を

ありがとうございます。

        敬具

発電素子の事については色々と記載もありますので。。
別の点から。。
太陽光発電等は基本的には直流発電となります。
それも、太陽光の強さによって、電圧も電流も変化します。つまり、このままでは一般家庭では使えないと言う事がわかつてもらえると。。
一般家庭に来ている電気は、普通交流100V(50/60Hz)です。
太陽光発電で発生した電力は一旦、充電池に蓄えられ、そして、直流を交流に変換するインバータが必要となります。
ただ、このインバータからの交流の波形は非常に汚く(沢山の高調波を含んだもの)、完全な交流にはなってはいません。その為に電力会社からの電気配線に繋げた形で、一般の機器に繋がれる事となります。
電力配線に繋がないでの使用は、色々な制約も出ますので、使えない機器もあります。これは車のバッテリーから100Vを作る製品で、使えないものと一緒になります。場合によっては、オーディオ機器が嫌う時もあります。
電力会社は買い取りはしてくれますが、嫌う理由は、この波形の汚さ、発電量が太陽任せで安定しない事

  • 回答者:とむ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 とむさま

親切丁寧な回答を

ありがとうございます。

        敬具

ウェブ検索をお勧めします。

  • 回答者:sid (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 もんもんさま

的確で簡潔な回答を

ありがとうございます。

        敬具

太陽光発電は当然ながら太陽光電池を使った発電です。原理は簡単に言えば、電気を通すと発光ダイオードが光るのと逆の作用を利用した物で、金属化合物やシリコンなどに光を当てると、光のエネルギーの作用により電気が起きると言うものです。
太陽光発電のメリットは何と言っても無尽蔵にあるクリーンな太陽エネルギーを利用できること。環境にも優しいし、エネルギー自体は無料で入手できるのですから。
欠点は、今のところ発電の効率が余り高くなく、太陽光を非常に大きな面積で受け止めることのできる大きな施設を作らないといけないことと、まだ電池寿命も短く、建設や維持に大きなコストがかかると言うことです。
しかし、近頃の技術革新は凄まじく、変換効率はかなり向上しつつあるし、シート状の太陽電池ができたりして、例えば家の壁やひょとすると船や自動車の表面まで太陽光発電に使えるようになるかも知れず、今後に期待の残る発電です。
是非、興味を持って見守って下さいね。

  • 回答者:もんもん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

拝啓 もんもんさま

わかりやすく親切な回答を

ありがとうございます。

        敬具

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る