すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

油が飛んで トレーナーに油染みができてしまいました
普通に洗濯しても取れないんですが
どうすれば取れますか??

  • 質問者:もも
  • 質問日時:2009-03-03 12:09:23
  • 3

並び替え:

お酢で叩きもみしてからだと落ちやすいですよ。

  • 回答者:sooda (質問から6日後)
  • 4
この回答の満足度
  

食器洗いの洗剤で擦ってみてください。
かなり取れるとは思いますが.完全には取れないかもしれないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 5
この回答の満足度
  

メイク落としのジェルなどをなじませて
洗い流すと落ちますよ。

ファンデーションも油なので同じ原理です。
オイルよりもジェルの方が布についた汚れになじみやすいので
おすすめです☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 8
この回答の満足度
  

食器を洗う洗剤を油染みに付け、
すぐに洗濯機に投入します。
普通の洗濯用の洗剤も入れて洗います。
きれいになるハズですよ。

  • 回答者:ぼーるど (質問から7時間後)
  • 11
この回答の満足度
  

たまたま昨日見たテレビでやってました。油のシミは、油で落とす とかでクレンジングオイルを綿棒にしみこませて染み抜きをしてから洗濯をするといいそうです。
NHKの番組でしたが番組名をチェックしていませんでごめんなさい。テキストがでてるようなのでそれなりの番組だったと思いますが。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 8
この回答の満足度
  

DIYショップに行くと作業着用の液体洗剤が売られています。機械油やオイルに強い洗剤です。
①その原液をしみ部分の2割ほど広めのところまで使い古し歯ブラシでたたくようにしみこませます。
②20分ほどおいてから、水を少しずつかけて揉んでいき、泡が出て真っ白になった頃、40~50℃ほどのお湯を張った洗面器などに入れて、お湯の中でもみ洗いします。
③普通の洗濯物と一緒に全体を洗います。

これで、たいていの油染みは落ちます。

ただし、色落ちしやすいものですと揉んだあたりが周りより色抜けする可能性がありますので、心配な場合は①のあと、いきなり③の普通洗濯をしてみても効果はあります。その場合、1回では終わらないかも知れませんが。

お試しください。

  • 回答者:自称 洗濯屋のおっさん (質問から3時間後)
  • 7
この回答の満足度
  

色柄もののブリーチを使用されてはいかがでしょうか。
まだ新しいシミでしたら、わりあい簡単に取れると思いますが、
時間の経過と共に落ちにくくなるので、必ず落ちるとは言いきれません。
ですが、まずはブリーチしてみてはいかがでしょう?

  • 回答者:ファーム (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

食用油でしたら液体洗剤か台所用洗剤をシミ部分につけてしばらくしてから洗濯すれば落ちると思いますよ。

  • 回答者:えむ (質問から24分後)
  • 4
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る