すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

友人と付き合っていくのが嫌になって疎遠になったことがありますか?
また、されたことがありますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-03 01:47:00
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

回答をどうもありがとうございました。
私は両方経験があるんですが、
みなさんのいろんな意見を聞けて
自分を見つめなおすいいきっかけになりました。
また、やっぱり友情を長く続けるのって
双方の努力が必要なんだなと思いました。

あります。
5人グループで仲が良かったのですが、そのうちの1人と。
それぞれ距離が離れて、会う機会は減っていたなりに、
年に数度の割合で会ってはいましたが、会うたびに、
話が通じなくなってきてるな、とは感じてました。
生活環境の違いもあると思いますが…。

昨年末に、久しぶりに会った時、決定的にダメだと思いました。
私がトラウマになった個人的な経験の話をした時、
おざなりな一般的な返答で、そこに、私という個人も、友達だということも、
話の中に何もなく、何も関係なく、決め付けられてしまいました。
会話に、個人的なものが加味されないのであれば、
友達として付き合ってる意味がないと思い、それ以来会っていません。

相手は気づいてるかどうかわかりませんが、誘われても断っています。
時間が経てばわかりませんが、今徐々に遠さけている状態です。

  • 回答者:もぉ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

はい、あります。

あまりにも価値観が違いすぎて、

「あまりお金持ってないから」というと、

友達に冷たく「そんなこと、平気で言わないで。恥ずかしい」

と言われました。

その時に、付き合いをやめようと思ってそれ以来会っていません。

  • 回答者:ぱい (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますよ。大事な友人の一人が、今まで友人だと思っていった人に
ひどい裏切りを受けて、それを知ったとき、彼女と一緒に、その人と絶交しました。
大事な人が傷つけられた。それが私にとっては付き合いを持続するのに困難な理由でした。10数年たっていますが、今も彼女とは連絡を取っていませんし、とる気もありません。
されたことはありません。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますよ。どちらも・・・

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もされたこともあるし離れたこともあります。
でも、「捨てる神あれば救う神あり」と思って水に流すようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どちらも経験あります。
どちらかと言えば、疎遠にしていく方が多かったです。

人の生き方や価値観を認められず、
一方的な固定観念のみで押し付けてくる
理想論を聞いた瞬間に『友達関係終わせよう』と思ってしまいます。
多面的に物事を見れない人は愚痴が多く、
思いやりや情が薄いと感じられる事が多かったので
そういう人だと思えると、付き合い続けるのが疲れてしまい
疎遠になっていきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あぁ、ありますね。
ねず講をしつこく言ってきた友達、訪問販売を勧めて来て一緒に頑張ったん事があります。商品は自分にも合ってたのもあったんで。
それを裏切られた事ですね。自分の幸せの為に。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

されたことはないですが.嫌になって付き合いはやめたことがあります。
とても長い友達でしたが.何か強い安定剤の薬を飲み始めてから.突然怒り出すし.
話にならなくなったんです。ちょっと難しいかなと思って付き合いはできなくなりました

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どっちもあるし、それが人生ですよ。

  • 回答者:c (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、あります。

どうにも性格と考え方が嫌で毎回ストレスがたまるので、疎遠になりました。

また、同じ理由だと思われますが、疎遠にもされました^^

  • 回答者:くろ (質問から21時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
年々多くなりますね。
前までは頻繁に会っていたのに、今は年に1度あったらいいほうです。
メールや連絡もほとんどしなくなりました

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
意思疎通がうまくいかなくて2年以上
連絡を取っていない友人がいます。
今何をしているかも全然わかりません。
時期がきたらいつかわかりあえたら
いいですが。
ムリに修復しようとも思いません。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
旅行も一緒に行ったりするくらい仲が良かったと思っていましたが、
そう思っているのは自分だけで、どうやら相手にはいいように利用
されているだけだな、というのが感じられてきて…
結局、こちらからの連絡を絶ちました。
こちらから連絡しなければ自然と関係がなくなっていったので、彼女
にとってもその程度の存在だったのかな、と。
今のところされたことはないですが…。

  • 回答者:友って… (質問から14時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうのは年々ありますよ。

学生時代は同じ環境下で過ごすので
考え方や時間の過ごし方が似たり寄ったりしますが、
社会に出て、結婚する者もいたり、
子供が生まれる者もいたりすると
各々の状況が異なってきますし、考え方も変わってくるのが普通だと思います。
そういった関係になると、たまに会ってもなかなか話が噛み合ないものです。

私の場合は生活パターンが変わったり、
相手の結婚相手のタイプが合わないと疎遠になるケースが多いです。
気の合う相手とは夫婦ぐるみでお付き合いすることがほとんどですね。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校時代の、同じ部活で頑張っていた仲良しグループがあったのですが、社会人になってもちょくちょく集まって遊んでいました。ところが、その中の二人が私の事を裏切っていた事が判明して、縁を切りました。

元々私はマメなタイプで、年賀状は必ず出すし、遊びに行く時も極力参加。グループの誰かの誕生日には必ず誕生日会を開くような仲だったのを、こちらからは一切連絡を取らないようにし、年賀状も出さなくなりました。

同じグループの他の人はそんな事とは知らずに裏切り者の二人と遊んでいたので、私の異変(連絡をしなくなったり、遊びに行かなくなったり・・・)にビックリしたみたいです。

裏切り者の二人は、他の人との連名で「最近、全然会えていないけど、どうしてますか?」と、何事もなかったかのような年賀状を送りつけてきました。これが、縁を切るきっかけとなった決定的な出来事です。
そのせいで、仲良しグループの他の人たちとも会えなくなりました。

偶然かもしれないけれど、この人たちと出会ったのは大殺界の時期です。
“大殺界の時に出会った人は、その時はたとえ良い関係だったとしても、後々自分にマイナスをもたらす”と言われているので、本当にそうなるんだな~と思いましたね。

「おばあちゃんになっても、ずっと仲良くしようね」と誓い合っていたのが嘘のようです。

  • 回答者:人間不信に陥りました (質問から13時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何度かあります。自然にまた友達付き合いが戻ったケースもあります。

最近は面倒になることも多いのですが、つかず離れずと自分に言い聞かせて付き合いを続けています。
友達って、良い意味でも悪い意味でも自分の鏡だと思います。

  • 回答者:鏡を磨こう (質問から12時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主婦のPTAで仲良くなって5年位交流がありましたが
ある時下着の訪問パーティーがあるので是非来てほしいと
言われ「あ~この人もお金儲けで友達呼ぶんだぁ」と思い
断ってそれ以来おつきあいはやめました

友人関係でお金が絡むと友情は無理です

  • 回答者:むずかしいです (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在、友達と呼べる人は一人もいません。
自分から意識的に拒否した人はいませんが、先方からは疎遠にされたのかも知れません。僕自身、あまり人間関係に執着しないので、自然消滅してゆくことばかりです。

  • 回答者:のふ (質問から10時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全てがしんどくなってめんどくさくなった時期に
いろんな友達と疎遠になっていきました。
嫌とはまた違うのですが・・・。

  • 回答者:ふつう (質問から8時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時間にルーズな友達がいて、
でも中学からの付き合いだったので
そういう所も多めに見ていましたが、
さすがに30歳を越えて、やはり相変わらず成長せずに
時間にはルーズ、お金も他の人に借りたりと
ちょっと人間的にあまりにもだらしないので
こちらからは一切連絡しないし、連絡がきても
いつも断っていたら、いつのまにか連絡も来なくなりました。

今も少し心配していますが、もう連絡はしないです。

  • 回答者:苺 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね。宗教新聞や宗教がらみ選挙をしつこく勧誘されて以来、疎遠になりましたね。家族の付き合いもしていたのですが・・・。

  • 回答者:soen (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!
会社の同期でとても仲良くて色々恋愛の相談から泊まりで遊びに行ったりもしていました。その子が結婚で退社した後も1-2年は変わらず付き合っていましたが子供生まれましたのハガキが届いてからそれ以後音信不通になってしまいました。
年賀状は戻ってこないので住所はそのままのようですが携帯のメールも番号も変えられてしまいました。突然の出来事で何がなんだか分からず、怒らせるようなこと言ったかな?とか考えても思いあたらずとりあえず年賀状は出し続けていいのか、、、と迷っています。

  • 回答者:チロル (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね10年以上の付き合いでしたが宗教にはまりしつこく勧誘してくるので疎遠になりました。
宗教は人を変えますね。

  • 回答者:q (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高額の補強下着の販売の勧誘をされたので縁を切りました。
本人がマルチにハマるのは勝手だけど、
友達に声をかけるのはルール違反だと思ったので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何度かあります。
20年来の友人だったのですが、
もともと性格が合わなかったのです。
お互いに、だんだん疎遠になったかな?
まあ、仕方がないと思っています。
お互いの状況も変化していくのですから。

  • 回答者:きっさ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分がいづらくなったら疎遠になります。
話についていけない・自分とは違う
されたことはないと思っていますが
相手が察してくれた時もあるだろうし・・
子供の頃はわかりませんでした。

大人になっているのに。。まだわかりません。

  • 回答者:猫 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

されたことはあります。
ずっとひとり親になって 子どもを育てながら働いてきた友人の
力になりたいと思って数年たちましたが
ある日突然 電話で「もう会いたくないの」といわれ、
そのまま 11年たちました。

また、「ああ、ここまでされたか」と思って
自分から一切連絡を絶った友人もいます。
仲好く付き合ってきたつもりが
私が4か月の入院をした時も、(予定入院だったのですが)
一切 お見舞いの言葉も何もなかった時は
「あ、嫌われているんだな」と思って そこから先は連絡を取りませんでした。

今、学生時代からの友人が手紙をくれたのですが、
その内容が やっぱり私の価値観とズレてきて…・
どう返事しようかと悩んでいます。

大好きだった男の先輩、20年以上も仲良く付き合ってきた人と
「もう(私を含めた)グループの誰とも会いたくないんだ」と
電話で告げられた時は 泣きましたね・・・

  • 回答者:残った人はありがたい (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

疎遠になったというか、したことは、
普段のつきあいは、
とてもいい人だと思っていたのに、
それもこれも、
選挙直前のアポなし家庭訪問で、
特定政党に投票してくれと、
お願いにくるための伏線だとわかったとき。

疎遠にされてるかどうかは、
されてるかもしれないけど、
その程度のつきあいだったんだと思いますし・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌になって疎遠になったことは無いです。
生活環境が変わったり、距離が開いて自然に付き合いが無くなる事は
けっこう有りますけど。
元々友人が少ないせいも有るんでしょうね・・・。

された事は・・・、有っても気付いて無いなぁ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今まさにされてます
お酒の席での誤解からなかなかメールもできません

  • 回答者:あい (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありますね。。。

進学や就職で、生きる世界が変わり、

付き合いきれなくなった人が何人か。

  • 回答者:Fran (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
小さな頃からの友達でしたが、同じ学校だったけど転校してからはほぼメールだけの友達になってしまって。
会いたいねぇ~!って連絡をくれるたびに、宝石展や絵画展などの招待連絡だけ。
それも、聞いたことのないものばかりで買わされる勧誘っぽくって付き合いも大丈夫か不安になって疎遠になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すごく雑なひとで連絡などもこちらがメールしても返事なしとか
誘っても返事が遅いなどとういことが重なり、疎遠になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!
昔からの親友の裏切りに、自分自身が許せなくて
すべての友人を絶交にしました。
今は、新しい友人とも距離を置いて付き合ってます。

  • 回答者:GALA (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

されたことはないと思いますが、私はしょっちゅう思いますね。
人付き合いがめちゃくちゃ苦手です。
大事な友達だって思っても、こちらから連絡を取るのが面倒になってしまったり、気にしいなので、少し間が空くとメールしづらくなってしまって、結局何もしないことが多々あります。
そしてまたしばらくして同じことで悩む…めちゃくちゃ悪循環です。

別に『あの子とは意見が合わない』とかそぉゆぅんじゃないんです。
ただ人との関係がわずらわしく感じてしまったり、今は面倒だからって後回しにしちゃうだけなんです。。
なので、友達がめちゃくちゃ多い人はどぉしてるのだろぉって不思議で仕方ないです。

  • 回答者:強風注意! (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。 連絡が来てもでなかったり、自分からも連絡しなかったりで疎遠になった人はいます。

でも今は逆に連絡を取るようにしてます。 なぜならホントに友人がいなくなりつまらなくなったからです。(最初は一人でもいいやとおもってたんですけどね)

  • 回答者:ひろ2536 (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る