すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » その他

質問

終了

金に比べて、プラチナの値段が大きく下落しました。
大きな理由はなんなのでしょうか?

  • 質問者:プラチナと金の比較
  • 質問日時:2009-03-02 09:54:39
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。
工業による落ち込みが原因と理解しました。

自動車の排気ガスの部品に触媒として使われて使われていたものが、自動車が売れなくなったため、需要が見込めないということで急速に値を下げたのだと思います。

しかし、もともと希少金属、この反動で、今後は盛り返してくると思います。

また、金以上に、あるいは、少なくとも金の2倍程度までは値を近々戻すと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

投機にはもってこいですね。

並び替え:

自動車業界の大不振が原因です。

  • 回答者:garuma (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

プラチナの最大の需要家は自動車業界で、マフラーの触媒用に大量に使われています。自動車の景気が良くないので需要が減るからです。

  • 回答者:● (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

車の販売が急落し、排ガス対策用が減少している影響かな?

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

前の方が仰るように、工業需要もありますが
やはりプラチナよりも金の方が投資対象として身近というのもあります。
昔は一部のお金持ちだけでしたが、今はその辺の普通の人も金投資しているし
それに中国はプラチナよりも金のほうが投資対象として人気があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

以前は工業(電気の接点)に溶けにくいプラチナが使用されていましたが、今は半導体式の接点の無いリレーが多く使われるようになりました。
工業関係の需要は減っていますね。
金は、金メッキをする事により抵抗を減らす事が出来、まだまだ需要はあります。

  • 回答者:ハマ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る