すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

感染症について経験のある方はいらっしゃいますか。高齢者が血液検査でその疑いがあるといわれました。どのようなものなのでしょうか。危険なのでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-28 09:52:26
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

一般検診で肝機能の低下が見られるとB・C型肝炎の疑いをかけられることがあります。
私がそうでしたが、受診して検査したら問題なく、それきりです。
何の感染症か知る目的を持った検査であれば既にどこかの受診が
前提でしょうから、見つかれば治療をすることになりますが
一般健康診断であれば、B型(手厚いところはCも)肝炎の検査くらいしか
しませんのでそれが考えられます。
そうであれば内科、できれば肝臓に詳しいところで受診すれば
治療対策は確立しているので恐れる病気ではありません。
もっとも、自治体の定期健康診断や医療機関受診時などで実施する
検査の結果であれば、その後どうすればいいか必ず助言があるはずです。
それが「医療機関を受診して…」程度の一般論にしても、解らなければ
「ではどの科がいいのか」くらいは検査したところに聞くくらいはしたほうがいいです。
感染症と検査、見つかる病気はここが見やすいです。
http://www.medic-grp.co.jp/kensa/medical/kansen.html

  • 回答者:やはり受診を (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

血液検査で発覚した感染症といえばまず浮かぶのはB型肝炎やC型肝炎ですね。
ウイルス性肝炎ではA型肝炎やE型などもあります。

危険度としては、感染は全てにおいてないとはいえなく、血液や体液に触れたところに小さな傷や擦過傷、皮膚炎などがあるとウイルスが浸入して感染します。
必ずしもすぐに感染するということではありませんが、
家族や身近な人で体に触れる可能性がある人も検査を受けておくほうが良いです。

特にC型肝炎は老人に多いです。
ずさんな病院などでは点滴の際、看護士が手袋を患者ごとに替えていないなどということがあります。
私が実際に目にしたものでは、C型肝炎のおじいさんに点滴をした直後、そんまんまの手袋で次々と他の患者に点滴をしていました。
慌てて、途中で医者に告げましたが、どうなったかはわからないです。
看護士本人は、自分は敗れていない手袋をしていれば感染はしませんがきちんとやってほしいもんです。

また、ウイルス性肝炎だった場合は、近親者は気をつけて、歯ブラシは勿論のこと、かみそり、ハサミ、ブラシ、耳掻き、コップ・・・・などなど傷がつく可能性があるもの、体液や粘膜が触れるものは必ず別にしてつかうようにしましょう。
そうしてうればそんなに安易に周囲に蔓延することはありません。

C型B型肝炎から肝臓壊死、灰白化、肝臓ガンになる可能性は大いにあります。

===補足===
私の祖父がC型肝炎にされてしまいました。去年亡くなりました。
因みに回りに感染者はでませんでした。

  • 回答者:雨 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

叔父がC型肝炎でしたので.たまに泊まりに行ってもバスタオルなどは気を使いました。感染症もいろいろありますので.どうする事で感染するのかを周りが知っておかなければいけないですね。
空気感染なのか.接触性感染なのか.血液.唾液で感染するのかということを。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

細菌やウイルスなどの微生物が人の体に入ると、白血球という血液内の細胞や抗体という免疫蛋白質が微生物を退治するために増加します。血液検査でこれらを調べると感染症にかかっている、またはかかっていたということが分かります。
高齢者は免疫力が低下しているので、感染症に対する抵抗力は弱いです。若い人が感染しても病気にはならない微生物でも、高齢者には病気を引き起こすことがあります。

  • 回答者:rtb (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る