すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

納豆の容器は燃えないゴミの容器が多いですが、ゴミに出す時は容器を洗って出してますか?
それとも洗わず出していますか?
できれば大体の地域を教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-28 06:59:37
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました、やはりちゃんと洗わないといけないみたいですね参考になりました。
一番早く回答された方にベストにします。

東京ですが、洗って出す場合はリサイクル、洗わない場合は燃えるゴミになるみたいです。
そぉなってから、最初のうちは洗ってましたが、ネバネバがなかなか取れなくて水道代がかかる気がして最近は洗わず燃えるゴミにしちゃってます。。

  • 回答者:やっぱり犬が好き。 (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

東京都です。

洗ってから燃えないゴミとして出してます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島です。

こちらは洗わずに燃えるゴミになっています。

簡単でらくちんです。

  • 回答者:りんや (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗ってないです~
燃えるゴミで出してます

東京です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗ってからゴミ出しています。
神奈川県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆が付いていない蓋の部分は切り取って、他のトレイと一緒にスーパーの店頭などにある回収箱へ持って行きます。

納豆が付いた容器は、そのまま可燃ごみに出してます。(プラスチック製品などはこちらなのです。)からしやタレの袋はプラスチック回収日に出してます。

ちなみに横浜市です。

(スーパーの回収ボックスでは、納豆の容器は×って書いてありましたが、洗って市に回収してもらえばよかったんですね。これから変えま~す。)

  • 回答者:反省 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京です

納豆の容器は、洗った水もしくは貯まった水ですすいで洗っています
それをプラスチックのゴミとして出しています

カラシやタレの袋は、可燃ゴミとして出しています

  • 回答者:きらら (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島です。
リプラのマークがあれば、洗って出してます。

あと…不燃ゴミの回収は週に1度なので、そのままで置いておくと
臭くてガマンできないというのも洗う理由の一つかもしれません。

  • 回答者:分別は大事? (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

静岡です。
洗わないで普通ゴミで出しています。市からのチラシに書いてありました。
リサイクルするためには洗わないといけませんが、汚れの激しいものは除外されていますよ。
納豆容器、油の容器などです。大量の水を浪費するなら、かえって無駄なのでは・・・。

自治体の処理能力によるんでしょうね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉県です。
洗って出しています。
洗わないとごみの回収日までにくさくなりそうなので・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道です。
きれいに洗って、「資源ゴミ(プラスチック容器包装)」として出しています。

ヌルッとするのは気持ち悪いのですが、水洗いで十分きれいになるし、洗ってしまえば臭いもなく、立派な資源ゴミです。

  • 回答者:まりこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴミの日が週に2回しかなく、納豆はほぼ毎日食べます。
どにかく臭う(>_<)ので、洗ってます。

発砲スチロールの容器なので、リサイクルに回してます。
東京です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗って出しています。
岡山です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉県です。

洗ってプラの日に出しています

  • 回答者:そら (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道です。
面倒なので洗ったことはありません。
洗ったとしても水関係の方が環境悪化になりと考えています。

  • 回答者:早起きさん (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗っています。神奈川です。
地域に関係なく、なんとなくですけど・・・

  • 回答者:sooda (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗うとリサイクルのプラになり、洗わないと不燃ゴミになるので
洗ってプラ用の袋に入れて出します。
どちらで出しても袋が同じ有料で金額もいっしょなので
最近不燃ゴミでだす家が多くなったようです(プラに入れると少しのよごれがあったり、ラーメンのかすがちょっと混じっていただけでおいて行かれるから)
市長選がありましたがプラ用袋の検討とか無料とかうたい文句にしてました
東京です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉です。
洗わずに燃えるゴミで出しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自治体の処理施設能力に大きく左右されると思います。
プラ再生などと表示されていても実際にはそのルートとはかけ離れているケースもあります。
私が思うのはたとえば納豆の容器などすべての人がきれいに洗浄するならリサイクルは可能ですがそうでないものが混在していれば同列でリサイクルはできないと思います。
したがってリサイクルは簡単にはできないと思います。

  • 回答者:徳明 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆の容器はプラスティックですが、普通のごみに捨てています。
洗うのが面倒なので。 大阪府です。

  • 回答者:くま (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新潟県です。
家で買うのは白いトレイの発砲が殆どです。
洗って、スーパーの分別ごみ(トレイ)に他のものと一緒に出しています。

  • 回答者:もう春ですね (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

埼玉です。 ゴミの細かい分別が始まった頃は 洗ってプラマークのついた食品容器を出す 資源ゴミの日に出すことになっていたのですが いつの間にか 燃えるゴミになっていました。 理由は 容器を洗うのに水をたくさん使うと かえって資源の無駄遣いになるということです。 水をはった洗い桶に入れて洗うと水はそれほど使わなくてすむと思うのですが 一応 マニュアルに書かれているので捨てています。 私の地域はダイオキシンを出さない焼却炉になっているのでプラスチックも燃えるゴミに入れられます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京の都心部です。
洗わずそのまま燃えないゴミで出しています。
全然問題は無いようです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

長野県の出身ですが、プラゴミ分別しているため、洗って出しておりました。
喫煙者なので、タバコの包装も分別してましたが、引越しで清掃センターに
粗大ゴミを出しにいったところ、プラゴミ専用の袋(有料・割当枚数制)も焼却炉に
ほうり投げておりました!?
今は知りませんが、あまりのことに絶句した覚えがいまだに強烈に残ってますです。

  • 回答者:gogo (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プラ以外は、洗わずに燃えるゴミとして捨てています。
プラ容器は、洗って分別しています。
富山・西部

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗わずに燃えるゴミとして、そのまま捨てています。

栃木です

  • 回答者:このみ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗っていないですね。とても面倒なので。
大阪です

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「一般ゴミ」として
捨てられるので、
洗わずに捨ててます。
大阪です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京ですが、特別に洗うなどではなく、茶碗などを洗うときに横に置いておいて、自然に粘りなどがなくなるようにしてゴミに出しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道ですが、洗ってリサイクルに出します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北海道です。
洗って、プラごみで出しております。

  • 回答者:分別は大切です (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗って貯めておいて資源ごみの日に捨てています
三重県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋です。 洗って、資源ゴミで出しております。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あらってます

大阪です

  • 回答者:におい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京都23区内です。
一応ネバネバを取るために、水で洗ってから「燃えないゴミ」の日に出しています。
燃えないゴミの日は以前は週二日あったのですが、週一日になってしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東京都杉並区です。
プラスチックの日に洗って出しています。
区で配られたゴミの冊子にそのように出すようにと書いてありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

熱湯をかけてその後「スポンジ」で洗って出してます
兵庫県

  • 回答者:再生 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪です。
洗って、プラスチックと一緒に出しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

神奈川です。

洗って、プラスチックごみとして出しています。
でもそのために洗剤と水を使うのは、どうなのかな?とちょっと疑問に思っています、。

  • 回答者:40代 主婦 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのまま「燃えるゴミ」として出しています
東京・世田谷ですが、昨年10月からプラスチックは「燃えるゴミ」扱いになりました
ペットボトルも資源として回収しますので、不燃ゴミが随分減りました

  • 回答者:保奈美 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

茨城県です。ゆえに納豆の消費量が多いです。
「プラスチックごみ」に分類されます。洗って出すルールです。
ですが、めんどくさく水道代のムダになるので、紙くずといっしょにすることもあります。

  • 回答者:茨の人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

千葉県です。

うちの市町村では燃やせるゴミとして捨てることになっていますので、洗わないで捨てています。

実家も千葉県ですが、実家の市町村はゴミだしにうるさく、洗って資源ゴミで出しています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大阪府です。
容器は洗って資源ごみとして出します。
確か広報誌などで納豆容器は洗って下さいと書いてあったと思うのですが・・・
少し水につけて置いておくと手ですぐにねばねばは取れるので、そんなに面倒でもなく
水もたくさん使いません。
ただ剝したタレやからしの袋はしっかり使い切って、フィルムはそのまま資源ごみとして出しています。

  • 回答者:すきすき (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石川ですが、洗って資源ごみ(プラスチック)として出しています。
プラの回収が月2回なので洗わないと臭うので、必ず洗います。

※ネバネバをとるには、容器に水を入れ浸しておくだけです。
時間が経つとこすらなくても浮いてきます。

  • 回答者:匿名 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋です。再生ゴミのプラスチックゴミです。
洗うのは、水資源の無駄遣いになると聞いたので、洗いません。

食べ物の容器類は、洗うのではなく、捨てる紙で軽く拭くのが、環境に最もやさしいので、納豆もうそうしたいのですが、粘つくので洗ってないです。

  • 回答者:水資源も大切に (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

千葉ですが、洗わずに「燃えるゴミ」で出します。
洗ったら「資源ゴミ」として回収してくれますが、水道代がかかり過ぎるのでやってません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのままゴミ箱に入れると臭くなりそうなので洗っています。
鳥取県です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

名古屋では分別が厳しく、納豆パックは容器再生ゴミのプラスチックゴミとして扱われます。もちろん、洗って出しますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗って 燃えないとしてだしてます。

岡山県です

===補足===
燃えない ごみ扱いで だしてます

  • 回答者:ごみ有料地域です (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

広島です。洗わずに燃えないゴミとしして出します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洗って出しています
香川県在住です

  • 回答者:日より (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る