すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

昔から寝るときに足がムズムズし動き回ってなかなか寝付けないことがよくあるのですが体質だと思っていたら最近雑誌でムズムズ病という病気があることを知りました。たぶん自分もそうだと思うのですが、もし同じ症状の方がいらっしゃったら治療法と教えていただければと思います。

  • 質問者:元リフォーム屋
  • 質問日時:2008-06-01 15:07:10
  • 0

ちょっと調べてみたんですが、それは正式には「むずむず脚症候群」という病気で国内には200万人近くも同じ症状で悩んでる方々がいらっしゃるそうです。下記のURLをご参照ください。

http://asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/050524.html

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

並び替え:

私は、鍼灸治療で効果があり、月に1回ほど継続治療中です。

  • 回答者:あかさ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

こちらで、むずむず病の話を聞いて納得です。
私も昔から夜に布団に入ったり、じっとしてると、ムズムズして動きたい衝動にかられ、それを我慢してると、ビクンと足が動きます。
足を動かすと、紛れるのですが、治らないので、しばらくは眠れません。
子供の頃にもありました。

検索して調べると、重症だと、ウツになったりして怖いようですね。
睡眠前のマッサージを以前からやっていますが、症状は良くなりました。
ウィキペディアにも、日常のケア方法として、マッサージが良いとか、ハーブも効果があるとありますが、自己診断での薬の服用は避ける方が良いそうです。
一番の問題は睡眠不足になることなので、まだ未解明の病気ということで不安もありますね。
回復が長引くと深刻なので、一度専門医に相談するのが良いようです。

  • 回答者:まき (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

むずむず脚病候群と一般に言うそうです。
カフェインやアルコールを避けるのが第一で、就寝前に脚をマッサージして、
筋肉のこわばりをとると改善されるそうです。
また、抗うつ薬や抗精神薬を服用していると、にた病状が現れることもあるそうです。
私も夜たまになる事もあるので就寝前にマッサージして寝ます。

  • 回答者:くまさく (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ムズムズ、辛いですよね。
私も、姉妹で、悩まされてました。
治療方では無いのですが・・・(ごめんなさい)
私は、お布団にはいるまえに、アンメルツ、フェイタスなどの、
刺激性のあるものを、膝小僧の裏、膝の曲がる内側の柔らかい所に
塗って寝ます。
ピリピリ、ヒリヒリして、ムズムズが、ごまかされる様な感じなのですが、
刺激で、ムズムズが感じなくなります。
痒いとかダルイより、痛いぐらいの方が、私は、マシなのですが、
でも、敏感肌の方は、止めておいた方が・・・
刺激性の物を使った事の無い人は、ごく少量でも、かなりの刺激がありますので、妹が、塗りすぎて、痛過ぎたらしいですから。
それと後、次の日、お風呂に入る時、洗い流してから入らないと、
熱いお湯だと、塗った部分が、痛すぎて、湯船に入れません。

  • 回答者:もこと (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ムズムズ病ってほんとですか?

わたしもそういう症状で寝れない時がありました。

たいてい一杯飲めばよく寝れます。

  • 回答者:★★★★★★ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も最初はギャグかと思ったぐらいです(笑)
でも長年のこの症状が病気かもということで
治ればいいな~って感じです。
なんせ発動すると一時間くらいはくるしみますからね~

自分の奥さんも同じ症状で、最近ネットで収集した情報ですが、載せますね。
透析患者や妊婦に多くなってるらしく、その他にも鉄分不足や血液の循環の悪い方にも症状があるとか‥
ですから、
●鉄分をとる(サプリ等でもいいが、その服用前後一時間くらいはカフェインの摂取をやめ、ビタミンCと取ると吸収がややよくなるらしい)ヤクルトさんで、ビフィ-ルSだったか、一日分の葉酸と鉄分を同時に摂取できるものが手軽で妻のおすすめらしい。
●足湯(足湯用のバケツが売ってるらしいです)や軽いマッサ-ジ・心臓より高い位置に足をおいて少し血行を良くする。
●お茶やコ-ヒ-等のカフェイン・アルコ-ルの摂取をやめる、出来なければ極力控える。
●座りっぱなし、たちっぱなしをやめる。(仕事でやむ終えない場合も1・2時間おきくらいに体を動かす。)
上記すべてをしても効果が得られなければ、むずむず足症候群であれば、鉄分が不足してるのではなく、神経のトラブルで脳に摂取しづらい状況な可能性もあるので、神経科に相談して薬を処方してもらうといいらしいです。ひどくなると不眠からうつになるケ-スもあるようなので、とりあえず、妻も上記の対処法を実践中です。
ちなみに、フライパンをテフロン加工から鉄なべにかえて鉄分をとりやすくしようかと話してました。

  • 回答者:かっちん (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

勉強になります!!
神経のトラブルだったりしたら怖いですね
確かに自分は子供の頃からなのですが(現在は中年)足を高く上げて寝ると収まったりは
してました。
フライパンはどうなんでしょうか?(笑)

自分の場合は鉄分不足だったらしくマグロやひじきを食べるように心がけて、漢方配合の入浴剤を使ってました。
お医者さんの話では本人はムズムズ病だと思ってたら皮膚過敏だったり、アレルギー症状だったりする事もあるらしいので一度は病院に行ったほうがいいですよ。

  • 回答者:ヘニング龍 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!!原因もいろいろなんですね
確かに一度病院にいったほうがいいかもしれませんね・・
しかし子供の頃からなのでいまさらっていうかんじもあって
結局面倒くさがりなんですよね(笑)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る