すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

これから蚊の季節なのに、蚊連草が枯れてしまいました。
なんとなく元気がない感じはしていましたが、すっぽり抜けてしまいました。
根っこがすっかりなくなっていて、土を掘り返してみると、頭が茶色で、胴は透明なような白っぽい、カブトムシの幼虫みたいな虫が10匹近くいました。
去年、ブルーベリーの木が枯れたときにも、いました。
ネットで調べてみると、たぶん、コガネムシのようなのですが。
気づいたときには、根っこがなくなっていてどうしようもなく、泣けてきます。
あまり、薬剤を使わない対策があれば、教えて欲しいです。

  • 質問者:かめ
  • 質問日時:2008-05-26 17:16:31
  • 0

コガネムシの幼虫(ネキリムシとも言う)ですね。畑なら分散されて枯死までいかないことが多いですが、鉢植えですと枯死することが多いです。
他の方も言っておられますが、卵の殻のチクチクを嫌がります。
また、コーヒー豆のカスやみかんの皮も多少嫌がります。また、万能ネギ(長ネギはダメみたいです)の臭いも多少効果があります。
ちなみにネキリムシはほとんどの植物性の臭いでは忌避効果がありません。土に埋めてネキリムシを忌避するより、コガネムシの産卵期に土の上にばら撒いている方が効果が高いです。近くにマメ科の植物があると大量にコガネムシが寄ってきますので気をつけましょう。

本当は熱湯が一番効果的なんですが、植えてあるものには無理でしょうから、卵の殻と臭いの成分の複合で対処してはいかがでしょうか。

  • 回答者:ヤミー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うわあー、マメのせいだったんですね。マメ植えてます。
マメに寄ってくるなんて。。。
コーヒー豆のカスやみかんの皮も撒いてみます。
ありがとうございました。

並び替え:

私は家庭菜園で畑を耕しているときにその幼虫をよく見つけます。そいつは多分根きり虫だと思います。やつらは野菜の根を食いちぎって枯らしてしまうので、すごく迷惑しています。私も出来るだけ薬は使わないように、耕しているときに見つけたら駆除していますが、たまには薬をまいてやるのも良いと思います。ホームセンターに行ったら ”オルトラン”とか言う薬が売っているのでそれをまいてやります。まあまあ効き目があると思います。

  • 回答者:まちゃ (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お互い、本当に迷惑な虫ですよね、困ったものです。
でも、こちらで相談していろいろ対策を教わることができて、
本当に良かったです。
オルトラン、見たことあります。使ってみるかもしれないです。
ありがとうございました。

コガネムシの幼虫、カナブンの幼虫は大被害をもたらすので
カナブンがよく飛んでいる地では
はやめに発生を防がないとあとの祭りですよね。。。

食用のものを植えている場合
薬剤は使いたくないのはやまやまですが
やはり在る程度使わないと難しいですよ。

野菜類などでも 収穫時期の3週間前までは影響しませんので
ダイセン顆粒を 根の周りを耕して撒いておきます。
あとは普通に水遣りするたびにしみこんで駆除、
うみつけられなくなるので 薬がきれてもそのシーズンは予防できます。

食べないものなら 効いている時期も終われば環境にも大して問題は無いですから被害を考えるとさほど避ける意味も無いと思われますが
どうしても薬はいやなら
虫が大きいのでみつけやすく 周りを耕せばごろんとでてくるので捕獲して処理します。

でも、これだとまた卵をうみつけられれば
同じことを3日にあげずくりかえさねばならないので
やはり薬を撒くほうが言いかと思います。

  • 回答者:ゆみ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

薬も、うまく使えば害がさほど無いと教えて頂いて、気がすごく楽になりました。
夏場は、自転車に乗っていてもよくぶつかるほど多いので、
いろいろ試してみても、手に負えないようなら、薬を撒くことにします。
ありがとうございました。

ネキリムシですね。
我が家の庭にも良く出てきます。

薬剤を使わない対策としては、
卵の殻を撒くのがいいですよ。
チクチクしてよってこなくなるようです。

卵の殻を良く洗ってから十分に乾かし、(熱湯で消毒すると安心)
その殻を手で割って撒きます。

  • 回答者:haru (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんなに簡単な対策があったんですね、驚きました。
早速、撒きたいと思います。
嫌がる様子が目に浮かぶようです。
ありがとうございまいた。

残念でしたね
それはいわゆる「ネキリムシ」コガネムシの幼虫ですね
薬剤を使うのが確実な方法ですがあまり使用したくないという事ですので・・・

①木酢液、竹酢液を土壌に散布する
 これは我が家でも実際にやってみましたが、ネキリムシが土の上に     這い出して来ます。これを捕殺します。
 ただし使用濃度に注意です。(濃すぎると植物にダメージを与えます)

②使用する用土に「パーライト」という白いツブツブを混ぜ込むといいらしい です。これは用土の通気性、排水性が良くなるので一石二鳥だと思います。

是非お試し下さい。

  • 回答者:ゴンゴン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

木酢液を散布したこと、あります。
そのときは、根っこをやられなかった気がします。
臭いが気になりますが、また、散布してみます。
パーライトも、これからは、土づくりの時に、混ぜ込みたいと思います。
ありがとうございました。

木搾油の散布はお試しになりましたか。

改善されるとおもいます。

  • 回答者:けんた (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

木搾油は、知りませんでした。
検索してみると、良さそうなものなので、
手に入れば、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

私も同じ被害でハーブがやられました。
フェンネルというハーブだったのですが、野菜として食べたいため畑に植えたのですが全滅でした。香りの強い植物を好むんでしょうかね。
余った種を鉢植えに植えてた分が僅か生き残って助かったのです。

薬剤を使わない対策にはならないかもしれませんが、小分けに鉢植えで植えておく方が路地植えより被害は少ないかもしれません。ヤツはかなり食欲旺盛なんで地をはって次の根まで行けない対策です。

  • 回答者:ヒーク (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、鉢をよじ登る力はなさそうですね。
それにしても、畑が全滅なんて、凄まじい食欲で、びっくりします。
よく食べそうな口を見て、正直、ムカッとしました。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る