すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

何か困ったときに助けてもらうための保険的な意味合いで、本当はあまり人付き合いししたくないけれど、人付き合いをしている人っていますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-08 17:26:55
  • 0

並び替え:

いませんが、ご近所付き合いはやはりいろんな意味できちんとしないといけないと思うので仕方なく?お付き合いしてます

  • 回答者:ふぁ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

保険的な意味合いってなんでしょうか?
困った時だけ助けてもらうなんて虫が良すぎると思いますが・・・こっちがそう思っているなら相手も同じ程度の付き合いだと感じているのではないでしょうか。
あまりそんな風に考えないでお付き合いした方が良いのではと感じます。

色々お付き合いしていくと、お互い短所もありますが良い部分も沢山あります。
出会う人の数は一生のうちで限られていますので大切にしたいと思っています。
私の周りの方は皆さん頼りになりますし、人間的にも尊敬しております。
たとえ専業主婦のおばちゃんであっても(差別的な言い方ですみません)不出来な私から見たらとてもすばらしい方達ですよ。
こちらの思い方次第で、良いご縁にも疎遠にもなるのではないでしょうか?
きつい言い方でごめんなさい。

私個人としては感謝の気持ちなくして、気持ちの良いお付き合いは出来ないと思っております。

  • 回答者:(A;´・ω・) (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな人は1人もいません。
元々人付き合いも苦手だし人見知りも酷いので、友人・知人自体少ないです。

  • 回答者:曇空 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

助けてもらうためではないけど、
無駄にトラブルにならないようにという意味合いでは、
「全ての人物に」対してです。

会社の人も近所の人も大家も親戚も、、、全てです。

一人じゃ生きていけないというから、我慢してます。

  • 回答者:ひきこもりじゃないよ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

近所づきあい、
学校での子供の親同士の付き合い、
たぶん 全部そうだと思います。
好きじゃない人にも 笑って挨拶するくらいのことはします。

あ、特に言うと、アパートの上の階の旦那さんは、
挨拶しても無視したり、私の家の玄関にゴミを捨てたりするほどするほど、
感じの悪い人ですが、
奥さんがなぜか とてもいい人なので、
きちんとお付き合いしようと思ってはいます。

まあ、助けてもらう前に、助けてあげたりすることもありますね。
持ちつ持たれつです。

  • 回答者:私もヤな人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

夫側の親戚でしょうか。
後々遺産でめんどうなことになりそうなので(といっても微々たるもの)

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

阪神大震災で建物が倒壊した時、生死の明暗を分けたのは
ご近所の人たちが気づいて救助活動に参加してくれたかどうかでした。
私は人との付き合いが本当は苦手ですが、
やはり、いざという時のために、人付き合いは必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、います。

近所のおばさんです。
あまり好きな人ではありませんが、
いざという時の為に
近所付き合いしています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

田舎なのでまったく付き合わないと言うわけにも行かず、仕方なく最低限のお付き合いだけをしています。
やはりお互い様でしょうか。

  • 回答者:ジョー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

父親は、機嫌が悪いと怒鳴り散らしてとくに孫など弱い者にあたり散らして自分のストレス解消をしていますが、うちの中で車の運転ができるのは父親だけなので、「今日何日だ」とか聞かれても、「自分でカレンダー見れば」とも答えられず、なんとか合わせています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

親戚がそうかな・・・必要最小限の付き合いでとどめてるところも何軒かあります(^_^;)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ご近所の人がそうですね。
いざという時に頼りになります。
お互い様だと思いますけどね

  • 回答者:ささんか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

友人を除くと、やはり何かあっときにお願いするのは、隣近所になるかと思いますので、年齢問わずお付き合いさせていただいております。

  • 回答者:beat (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい数人いますよ
銀行系に強い知り合い
法律に強い知り合い
PC関係に強い知り合いなど
面倒ですが.定期的に連絡を取ったり食事には行きます

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい。 ここにいます。 
それぞれ専門知識を持った方を知っていますので、もし困った時に相談してもらうために、それなりに付き合っています。

  • 回答者:めめ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  

この先なにがあるか分かりませんので、適度に当たり障り泣く付き合ってます。

  • 回答者:18号 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

困ったときに助けてもらうとは違うかもしれないけれど、よく顔を合わせる可能性のある人とはそれなりにお付き合いしています。

  • 回答者:こと (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

町内会はそれですね。
あと、お付き合いの立ち話。

  • 回答者:デンと (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね
特に近所の人は世話になることも多いので仕方なくお付き合いしています。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

友達だと思ってつきあっている人以外の人はすべてそれに当たりますね。
基本的に、だれとでも常に正直に親切丁寧につきあうという風に努めています。
できていなくて嫌な思いもさせていたりはしていることもあるでしょうけど・・
誰と接するにも、後でどこで会うかもしれないし、次に顔を合わせるときに恥ずかしくないようにしないと後悔しますしね。
しかし、あまり、仕事などの収入や金銭がらみとかでは、人を利用するという打算だけではつきあっておこうということは避けて実力だけでいきたいですよね。
敢えて保険のような感じでというならば、
一目置いて特に丁寧にしたり気乗りがしなくても誘いに応じる相手をあげると、自治会の会長さんかな?って思います。
いざ、何かあったとき、頼れるかなとおつきあいしている節は少しあります。

  • 回答者:なお (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

みんなそんな感じではないかと思いますよ。
マンションなので階段の方とか、よく行くスーパーや
職場の方とかだけですけど一応お付き合いはしてます。
深い付き合いはいやなので浅く付き合ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ご近所付き合いはどんなときにお世話になるか
わからないので最低のルールの挨拶はしています

実際4時間停電した(雷が電柱に落ちた)時 あまりしゃべらない人とも
外でいろいろ話しました
といって普段は立ち入ったことは殆ど話さないのでお互い暗黙の了解で
つきあっていると思います

  • 回答者:いざという時は助け合う (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、私です
電気ガス水道があるのなら、無人島で暮らしたいと思うくらい人付き合いが嫌いです
必要最低限しかお付き合いをしていません
1日誰とも口を聞かなかったなんていう日もありますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る